大葉の焼きおにぎり

ヤッコママ
ヤッコママ @cook_40077757

地味だけど、大葉の香りがいっぱいの粋な焼きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
大昔、家人が銀座で飲んで〆でこういうのが出て美味しかった!と言ったので真似っこして我が家の定番になりました。鉄板焼きやおでんの時、子供達がご飯を食べてくれないのでこれを作っていました。お試しください。

大葉の焼きおにぎり

地味だけど、大葉の香りがいっぱいの粋な焼きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
大昔、家人が銀座で飲んで〆でこういうのが出て美味しかった!と言ったので真似っこして我が家の定番になりました。鉄板焼きやおでんの時、子供達がご飯を食べてくれないのでこれを作っていました。お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個
  1. 温かいご飯 2膳分
  2. 大葉 8枚
  3. 鰹の削り節 小袋1/2(2.5g)
  4. 海苔 2/3枚を2枚に切る
  5. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    温かいご飯に大葉4枚の千切りと削り節を混ぜる。

  2. 2

    お醤油をかける。かけすぎると、おにぎりが握れないのでほんの少しだけ。

  3. 3

    ご飯によく混ぜ合わせる。

  4. 4

    おにぎりにする。小皿にお醤油をいれ、両面にお醤油をさっとつける。すぐひきあげる。長くおくとご飯がくずれてしまうので。

  5. 5

    トースターで焦げ目がつくまで焼く。シートを敷いたほうが良いが無くてもかまわない。

  6. 6

    おにぎりを少し冷ましてから両面に大葉をのせ海苔で巻く。

  7. 7

    落ち着かせる為、ラップで包んでおく。このままお弁当に持っていってもいい。すぐ食べる時は6の時まいて食べる。

コツ・ポイント

大葉と削り節は適当にお好きな量でかまいません。おにぎりを焼いてすぐ大葉を巻くと、大葉が黒くなるので少し冷ましてから巻いた方が良いとおもいます。
お味噌を味醂でのばしておにぎりの両面につけて焼いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤッコママ
ヤッコママ @cook_40077757
に公開
お料理大好きかあさんです。
もっと読む

似たレシピ