ひな祭り2010☆ひし形ケーキ

ニャンコのキッチン
ニャンコのキッチン @cook_40040096

娘に最高の思い出を★よき旦那様が見つかりますように!
このレシピの生い立ち
頑張ったのでアップしてみました!

ひな祭り2010☆ひし形ケーキ

娘に最高の思い出を★よき旦那様が見つかりますように!
このレシピの生い立ち
頑張ったのでアップしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26*26天板一枚
  1. 卵4個分のスポンジ 天板1枚分
  2. 生クリーム 200cc
  3. いちご 10個くらい
  4. キウイ 1/2個くらい
  5. 飾り 適当に
  6. びょうぶ 金紙・厚紙

作り方

  1. 1

    生クリームをボウルに入れよく冷やし、砂糖を入れたらすぐに低速で泡立て8分立てにする。

  2. 2

    いちごは2/3くらいの所でカット(白い部分が落ちるくらい)。
    キウイは薄くスライスしておく。

  3. 3

    いちごは立てておき、3等分にしますが真中は厚めに切る。(貼り付ける用)厚めに切った部分は薄めにスライスしておく。

  4. 4

    2で落とした部分、キウイを適当にブロック状にカットしておく。(挟むようなのです)

  5. 5

    スポンジを焼く。冷めてから4辺共の中心点(13cmの所)に楊枝を刺し、上の楊枝から左の楊枝までをむすぶ線で切る。

  6. 6

    同様に上の楊枝から右の楊枝に、右の楊枝から下の楊枝にと4つの三角を切り取る。

  7. 7

    切り取った三角スポンジを四角に並べ(真中が変にあく場合は適当な所からスポンジを持ってきて生クリームであえて埋めて^^;)

  8. 8

    7のスポンジにクリームを薄くぬりカットしたフルーツを散らす。切って残った四角いスポンジをチラシなどに置き薄くクリームを。

  9. 9

    チラシにのっている方のスポンジをフルーツを散らしたスポンジめがけて返し合わせる。

  10. 10

    チラシなどを半分に折って、折った部分を底辺にするよう、1辺が17cm、底辺が26cmの2等辺三角形を書き、カットする。

  11. 11

    10の紙を開くとひし形に☆それを9にあて、型紙が動かないように4点を楊枝で止めてブレットナイフで余分な部分を切る。

  12. 12

    側面、上面にクリームを薄く塗る。残った生クリームをよく冷やしながら(氷水にあてながら)低速で9分立てにし絞り出し用に。

  13. 13

    今回びょうぶは簡単なので作ります。厚紙を半分の山折りにし、サイドを半分の場所で谷折りに。折り紙の金色を張り付ければ完成★

  14. 14

    あとは好みのデコレーションをお楽しみください!!

  15. 15

    冷蔵庫に入れる時は天板に戻し空いている場所に高さが同じ筒などを4つおき(コップとか)空間を取ってからラップをします。

コツ・ポイント

スポンジはクッキングペーパーから降ろさず作業をしてください。あとは適当なのりでしたのでコツなどはないです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャンコのキッチン
に公開
お料理は基本大好きです!日々研究。いろいろとおいしいレシピが載せれるといいです^^
もっと読む

似たレシピ