さくら香るタルト

りゅうたんとん
りゅうたんとん @cook_40078009

桜スイーツ大好き!大好きなタルトと合わせたら☆和洋折衷タルトが出来ました生地にもフィリングにも桜を使い余った桜あんも消費
このレシピの生い立ち
さくらスイーツ大好きです!いつも桜あんが残ってしまうので、大好きなタルトにサクラを沢山詰め込んで桜の香りが心和む和洋タルトです♪

さくら香るタルト

桜スイーツ大好き!大好きなタルトと合わせたら☆和洋折衷タルトが出来ました生地にもフィリングにも桜を使い余った桜あんも消費
このレシピの生い立ち
さくらスイーツ大好きです!いつも桜あんが残ってしまうので、大好きなタルトにサクラを沢山詰め込んで桜の香りが心和む和洋タルトです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝タルト型
  1. 《タルト生地20㎝型》
  2. Aアーモンドパウダー 20g
  3. A薄力粉 100g
  4. A桜の葉パウダー 3g
  5. 食塩不使用バター(ケーキ用マーガリン可) 60g
  6. きび砂糖 40g
  7. 1/2
  8. 桜の葉 2、3枚
  9. 《フィリング》
  10. 生クリーム牛乳可) 200CC
  11. グラニュー糖 15g
  12. クリームチーズ 50〜100g
  13. 桜あん 50〜100g
  14. ゼラチン 5g
  15. ゼラチン用水) 大匙2
  16. さくらリキュール
  17. 大匙2
  18. 《さくら香るいちごゼリー》
  19. いちご 5、6粒
  20. グラニュー糖 20g
  21. レモン 大匙1
  22. 桜の花フレーク 大匙2ほど
  23. さくらリキュール 大匙2
  24. ゼラチン 3g
  25. ゼラチン用水) 大匙1

作り方

  1. 1

    型にバターを塗り薄力粉を振って余計な粉を落とす。Aは合わせて振るっておく。桜の葉は軽く洗ってボウルの縁にかけておく。

  2. 2

    生地作りボウルに柔らかくしたバターときび砂糖合わせ泡立て器で2分程白っぽくふんわりするまですり混ぜ卵を加えて混ぜる

  3. 3

    Aを加えさっくり混ぜ細かく刻んださくらの葉も加えひとつにまとめラップに挟み型より一回り大きく伸ばし冷蔵庫で15分休める

  4. 4

    オーブン180度に予熱休ませていた生地を型に被せ隅まできっちり敷き込む。フォークでピケして20〜25分焼く

  5. 5

    途中膨らんだら少し押さえて再び焼く。焼き上がったら型から外して冷ましておくその間にフィリングを作ります。

  6. 6

    鍋に生クリーム(牛乳可)を入れ火にかけ焦がさないように沸騰したらグラニュー糖と桜リキュールを入れ混ぜ火からおろす

  7. 7

    ボウルに柔らかくしたクリチを練り桜あんを入れ均一し(6)を入れ混ぜ合わせるとろっとしたらふやかしておいたゼラチンを加える

  8. 8

    手早く混ぜて生地に流し込み冷蔵庫で固まるまで冷やす。ゼリーを作ります

  9. 9

    いちごをフォークの背などで潰しレモン汁をふっておく。グラニュー糖、さくらの花フレーク、さくらリキュールを加え混ぜる。

  10. 10

    ふやかしておいたゼラチンを(9)に加えとろっとしてきたら型の上に流し込みます。更に冷や固めて出来上がり!桜のいい香り〜♪

コツ・ポイント

タルト生地には桜の葉パウダーと桜の葉をダブルで使っていますが、どちらかでも大丈夫です!私は消費の為と塩気が強い方がよいので☆桜あんもお好みの量で入れて下さい、多いほどどっしりしっかり和な味わいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅうたんとん
りゅうたんとん @cook_40078009
に公開
2ヶ月になる息子のママです出産前に比べ作る回数は減りましたがcookpadでみなさんのレシピを毎日チェックして参考にさせて頂いてます
もっと読む

似たレシピ