♡ひなまつりに!簡単さくら餅風♡

kinuちゃん @cook_40040342
手軽に桜餅風作ってみませんか?白玉粉をいちご乳飲料で溶いて生地を焼きます。もっちりした食感で超簡単なので良かったらどうぞ
このレシピの生い立ち
白玉粉を焼いてみたらどうなるかと思い、市販の乳飲料で溶いて焼いたらもっちもちの仕上がりになり、美味しくできたのでレシピを紹介します。
♡ひなまつりに!簡単さくら餅風♡
手軽に桜餅風作ってみませんか?白玉粉をいちご乳飲料で溶いて生地を焼きます。もっちりした食感で超簡単なので良かったらどうぞ
このレシピの生い立ち
白玉粉を焼いてみたらどうなるかと思い、市販の乳飲料で溶いて焼いたらもっちもちの仕上がりになり、美味しくできたのでレシピを紹介します。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉と乳飲料を入れて泡立て器でよく混ぜる。テフロンのフライパンに生地をスプーンで流し、スプーンで形も整える。
- 2
それから火をつけて、弱火で表面が固まってきたらさっとフライ返しでかえし両面焼く。あんを包み、さくらの塩漬けでくるむ。
- 3
2,26追記 白玉粉の生地はゆるいくらいに。前回使用した白玉粉の量から粉のメーカーを変えたら乳飲料が30ml増えた。:
コツ・ポイント
白玉粉の挽きがあらい場合はざるなどでこしてね。フライパンでもホットプレートでも楽しめます。あん市販のものを使用。生地の焼き加減は片面30秒〜40秒を目安にしてみてね。裏は早いです。白玉粉はとろりとするくらいの生地にする。(2/26追記)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春の苺大福 白玉粉をレンチン簡単 春の苺大福 白玉粉をレンチン簡単
毎年、苺の季節には作る絶品おやつ。白玉で苺を包む工程は、白玉のふわふわが気持ち良いので、ついつい作りすぎちゃいます。 ほっぺが落ちるレシピ -
-
-
お花見に簡単♡いちご大福風クレープ包み♡ お花見に簡単♡いちご大福風クレープ包み♡
上新粉も白玉粉もいりません!♡薄力粉の簡単生地にいちごとあんを包んだお手軽レシピ♬春らしいお花のような和菓子です❁ reoririna
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17702909