電子レンジではまぐりとキャベツの酒蒸し

ろっくる
ろっくる @cook_40046420

電子レンジで簡単なはまぐりの酒蒸しです!

副菜にもメイン料理にも、お酒のお供にも!

このレシピの生い立ち
はまぐりの塩を抜く時間を除けば超手軽においしい料理が出来ます。

電子レンジではまぐりとキャベツの酒蒸し

電子レンジで簡単なはまぐりの酒蒸しです!

副菜にもメイン料理にも、お酒のお供にも!

このレシピの生い立ち
はまぐりの塩を抜く時間を除けば超手軽においしい料理が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. はまぐり 8個
  2. 塩(砂抜き用) 適量
  3. キャベツ 5枚
  4. ベーコン 2枚
  5. しめじ 半袋
  6. バター 大1
  7. 白ワイン(酒) 大2
  8. 薄口醤油 小1

作り方

  1. 1

    はまぐりは3%くらいの塩水につけて20分~1時間かけて砂をはかせよく洗います。

  2. 2

    キャベツを2枚は千切りに3枚はざく切りに、しめじは石づきを切落とし、ベーコンは2cmに切る。

  3. 3

    パイレックス等の耐熱タッパに、キャベツの千切り、しめじ、はまぐり、ベーコン、ざく切りのキャベツの順に入れます。

  4. 4

    調味料を全部上からかけます。

  5. 5

    電子レンジの強(600W)で4分加熱します。

  6. 6

    ほぐすように軽くかき混ぜたら更に強(600W)で3分加熱したら出来上がり!

  7. 7

    おいしいですよ!

  8. 8

    あさりの身を取り出してお弁当にもどうぞ!

  9. 9

    2014/3/1 トップページに掲載されました!

  10. 10

    2014/3/2話題のレシピになりました!

  11. 11

    ひな祭りの日にぴったりですね!厚底鍋でも作れますよ!弱めの中火で13~15分前後で出来ます。

コツ・ポイント

はまぐりをあさり、しめじをえのきにしてもおいしいです!
ただし、えのきはタッパや皿の下に入れて料理すると汚れ?が取れにくいのでやめましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろっくる
ろっくる @cook_40046420
に公開
料理歴17年のおぢさんです。娘が産まれるまで週5位、今は週3位料理しています。レシピは何度も作って調整して作り上げてます。理系ですので、 レシピは全工程マニュアル化です。市場でよく料理人と間違えられます。僕の料理のポイント①新鮮野菜を使う②酒(料理酒・ワイン・紹興酒)はケチらない③調味料はいいものを少量でブログ:http://recipe.rockle.net/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ