シャッキリ春菊のあんかけ豆腐ラーメン

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

ごま油で和えた生の春菊をたっぷり乗せて、熱々のお豆腐あんをかけました♪あったまる~✿
このレシピの生い立ち
湯豆腐みたいなラーメンって美味しそうだな~と思って作りました。とろみを付けたので、最後まで熱々です♡
春菊は、熱々とろみスープで火が入りたての美味しさに♪

シャッキリ春菊のあんかけ豆腐ラーメン

ごま油で和えた生の春菊をたっぷり乗せて、熱々のお豆腐あんをかけました♪あったまる~✿
このレシピの生い立ち
湯豆腐みたいなラーメンって美味しそうだな~と思って作りました。とろみを付けたので、最後まで熱々です♡
春菊は、熱々とろみスープで火が入りたての美味しさに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番 麺の力 醤油味 1袋
  2. 春菊 30g
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. 長ネギ 3㎝
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    春菊は洗ってよく水けを切り、茎は斜め薄切り、葉は3㎝に切る。ごま油で和えておく。

  2. 2

    長ネギは小口切りにする。

  3. 3

    特製スープの約半分を器に→

  4. 4

    残りのスープと片栗粉を小鍋に入れる。水200㏄を入れよくかき混ぜてから火にかける。(途中でかき混ぜながら)

  5. 5

    もう一つの鍋にお湯400㏄をわかし、麺を入れ3分間煮る。

  6. 6

    4のスープにとろみがついたら1.5㎝角くらいに切った豆腐を入れ、弱火で鍋を軽くゆすってなじませる。

  7. 7

    5の麺を盛り付け、(多めのお湯でゆでているので、ゆで汁は少し残す)

  8. 8

    1の春菊を乗せ、

  9. 9

    6のお豆腐あんをかけ、ネギをトッピングして完成!

コツ・ポイント

お鍋2つで同時進行!
豆腐を入れたらかき混ぜないでゆするだけ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ