鶏むね肉のソテー和風きのことおろしソース

ヘルシーでおしいしー鶏むね肉を、和風ソース仕立てで作りました!野菜たっぷりでさらにヘルシーですよ^^
このレシピの生い立ち
鶏肉料理のレパートリーを増やしたくて作りました。
他のレシピサイトのレシピを参考に少しアレンジしました。
【他にも鶏肉を使ったレシピありますので鶏好きの方、僕のキッチンを覗いてみて下さい。】
鶏むね肉のソテー和風きのことおろしソース
ヘルシーでおしいしー鶏むね肉を、和風ソース仕立てで作りました!野菜たっぷりでさらにヘルシーですよ^^
このレシピの生い立ち
鶏肉料理のレパートリーを増やしたくて作りました。
他のレシピサイトのレシピを参考に少しアレンジしました。
【他にも鶏肉を使ったレシピありますので鶏好きの方、僕のキッチンを覗いてみて下さい。】
作り方
- 1
むね肉は皮と脂を取り、縦長2つに切り分けて軽く塩をしてしばらく置いて、室温に戻しておく。
- 2
蓋の出来る鍋やフライパンでしめじとえのきを少量の酒と醤油で蒸し煮にした後、ボールなどに入れて余熱を取る。
- 3
大根はすりおろし、長ネギをみじん切りにしておく。出来れば大根おろしはギュッと手でしぼって水分を取った方がいいです。
- 4
●の調味料を合わせておきますがこの時点ではやや濃いめの味付けにしておきます。豆板醤の量はお好みで加減して下さい。
- 5
【2】が冷めたらボールに【3】と【4】を混ぜ合わせておきます。
- 6
フライパンに少量の油をひいて中火でむね肉を焼き、焦げ目が付いたら火を止め蓋をしてしばらく置いておく。
- 7
余熱で肉がだんだん白くなり始めたら、裏返して再び蓋をし弱火で1分ほど焼き火を止め、後は余熱で火を通して肉を取り出します。
- 8
むね肉を薄くそぎ切り。小さめにに切った水菜を皿にしいて、むね肉を盛りつけ、【5】をかけて万能ネギを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
【3】大根おろしの水分が出ますので●の和風ソースは少し濃いめにしておく方が美味しいですよ。
10.3.6昨日作ったので画像UPしました。(説明も少し訂正しました)
似たレシピ
-
-
ヘルシー鶏胸肉和風おろしソテー ヘルシー鶏胸肉和風おろしソテー
安くてヘルシーな鶏胸肉を和風ネギおろしソースであっさりと食べれるヘルシーメニュー子供が気に入って沢山食べてくれました。 mikarecipe -
-
-
やわらか鶏ムネ肉としめじのみぞれ煮 やわらか鶏ムネ肉としめじのみぞれ煮
たっぷりの大根おろしで、ムネ肉をさらにヘルシーに♪万能『かえし』で旨味たっぷり仕上がります!ID:20300196 mahiaoi -
-
【25分】和風野菜醤油ソース☆ハンバーグ 【25分】和風野菜醤油ソース☆ハンバーグ
簡単ヘルシーな野菜醤油ソースで和風ハンバーグ、いかがですか(´∀`*)さっぱりと、野菜たっぷり食べれちゃいます☆ mayukuro2 -
-
-
-
その他のレシピ