食べたらハマるゆずジャム

noriちゃん♪♪
noriちゃん♪♪ @cook_40067654

一度食べたら美味しくて、ゆずの季節には、毎年作りたくなりますよ。
このレシピの生い立ち
ゆずがたくさん実って、保存に困っていたら、新聞に載っていたゆずジャムのレシピを、簡単にアレンジしました。娘の友達は、毎年楽しみにしています。

食べたらハマるゆずジャム

一度食べたら美味しくて、ゆずの季節には、毎年作りたくなりますよ。
このレシピの生い立ち
ゆずがたくさん実って、保存に困っていたら、新聞に載っていたゆずジャムのレシピを、簡単にアレンジしました。娘の友達は、毎年楽しみにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず 2kg
  2. 砂糖 700g
  3. 1kgの時には半分の分量で

作り方

  1. 1

    ゆずを4つ割にして、皮、中身、種に分ける。

  2. 2

    鍋の中に、刻んだ皮と中身を入れる。

  3. 3

    ひたひたに水を入れて煮る。

  4. 4

    強火で煮て、吹き上がったら、ザルに入れて、水をあける。

  5. 5
  6. 6

    ゆずを、鍋に戻して水を入れて、中火にかける。

  7. 7

    4,5,6の工程を、2回繰り返す。

  8. 8

    3回目は、弱火にして10分、焦がさないように煮る。

  9. 9

    ザルにあけて、水をかけながら、冷まして、水気を切る。

  10. 10

    砂糖を入れて、強火で煮る。

  11. 11

    焦がさないように、つやが出る位まで煮詰める。

  12. 12

    出来上がりを、煮沸消毒したびんやタッパーに入れる。
    タッパーのまま冷凍に入れて、食べたい時に、自然解凍します。

コツ・ポイント

なるべく完熟ゆずを使うと、苦味は少ないと思います。アク抜きは、最低2回はして下さい。
ワタのとろみのが出てくるので、焦がさないように気をつけて下さい。
強火で煮た方が、キレイに仕上がりますよ。
私は、テフロン加工の鍋を、使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noriちゃん♪♪
noriちゃん♪♪ @cook_40067654
に公開
息子が結婚して、5人家族時々7人家族と♪元々スローなうえに、つくれぽのお礼にいけず…気まぐれスローおばさんに目をとめて頂いて本当に感謝♪感謝♪です。と、あれから数年…孫ふたりにメロメロのばあばになりました。
もっと読む

似たレシピ