コク甘すっぱ☆さつま芋の蜂蜜黒酢炒め

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

芋には片栗の衣着せて、味がしっかり絡みます。ホクホク甘い芋に、コクのある甘酸っぱいタレがベストマッチ♡
このレシピの生い立ち
蜂蜜&黒酢が美味しいので、「さて何をあわせようか」と。
使いさしのさつま芋と、色が薄くてイマイチな紫芋をチョイスし、彩りに玉ねぎ&甘長をプラス。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分?
  1. さつま芋 250g
  2. 甘長 60g
  3. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 一つまみ
  7. 蜂蜜黒酢タレ
  8.  黒酢 大さじ2
  9.  蜂蜜 大さじ2
  10.  醤油 大さじ1
  11.  酒 大さじ2
  12.  バターORマーガリン 10g

作り方

  1. 1

    さつま芋はレンジ蒸しにして乱切りに。
    ※今回は2色混合部隊です♡

  2. 2

    さつま芋のお供は、玉ねぎと甘長。
    玉ねぎは半分に切ってくし形に。甘長は斜め半分に切る。

  3. 3

    芋の荒熱がとれたら、片栗粉とともにポリ袋に入れ振って、片栗粉を芋にまぶしつける。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、余分な粉をはたいた芋を入れ、こんがりするまで焼く。
    玉ねぎと甘長も入れ、塩を振り、さっと炒める。

  5. 5

    炒めた野菜を皿にに取りだし、空になったフライパンにタレの材料を入れ、弱火で1~2分煮詰める。

  6. 6

    野菜をフライパンに戻し、中火でフライパンをあおって、タレをからめ、トロミと艶が出たら出来上がり♪

  7. 7
  8. 8

    器に盛って、七味唐辛子を振りました。
    ※七味唐辛子はお好みで。

コツ・ポイント

・芋を香ばしく焼く。
・6で水気がなくなるまで炒めると良い。
・バターを加えると、まろやかになりコクが出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ