春菊ともやしのピーナッツあえ

☆すいか☆ @suikapanda
βカロテンたっぷりの春菊で免疫力UP。ナンプラーとピーナッツを使いエスニック風に仕上げました
このレシピの生い立ち
今日は少しエスニック感のある献立にしようと思い考えました
春菊ともやしのピーナッツあえ
βカロテンたっぷりの春菊で免疫力UP。ナンプラーとピーナッツを使いエスニック風に仕上げました
このレシピの生い立ち
今日は少しエスニック感のある献立にしようと思い考えました
作り方
- 1
春菊は根本を切りはずし洗い、4cm長さに切る。もやしは水洗いしザルに上げる。ピーナッツは肉叩き等を使いクラッシュしておく
- 2
中華鍋を火にかけ、もやし、春菊を水気がたっぷり付いたまま入れる
- 3
菜箸でかき混ぜながら、2~3分、全体がしんなりするまで火を入れる
- 4
③をすぐさま、たっぷりの冷水に取りザルに揚げ水気を切る
- 5
④の水気を絞り、ボウルに入れ、塩を加え混ぜ合わせ暫く置き、再び出た水気を取る
- 6
⑤にピーナッツ、ごま油、ナンプラーを加え塩で味を整え器に盛れば完成です
- 7
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
コツ・ポイント
暫く置くと塩辛くなってきますので、薄味かな?と思う程度に仕上げて下さい。春菊は株元に泥が残りやすいので、特に丁寧に洗って下さい。ナンプラーの代わりにお醤油を使っていただいても良いです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
非加熱ローフード☆春菊のピーナッツ和え 非加熱ローフード☆春菊のピーナッツ和え
生でも美味しい春菊はピーナッツで和えても美味しい!独特な春菊のクセはピーナッツのまろやかさと相性良いです☆ うちゅう食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705096