和風なイタリアンな★いかワタ醤油麹炒め

☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda

イタリアンと和食のコラボ☆丸のまま加熱したにんにくのホクホクとした味わい。しょうゆ麹とイカワタで旨みUP
このレシピの生い立ち
新鮮なイカが安売りだったので、頂いたにんにくと合わせてお料理しました

和風なイタリアンな★いかワタ醤油麹炒め

イタリアンと和食のコラボ☆丸のまま加熱したにんにくのホクホクとした味わい。しょうゆ麹とイカワタで旨みUP
このレシピの生い立ち
新鮮なイカが安売りだったので、頂いたにんにくと合わせてお料理しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ 1ハイ
  2. にんにく 1コ
  3. ズッキーニ 1本
  4. パプリカ 1/2コ
  5. 醤油麹 大さじ1/2
  6. 適宜
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. にんにくみじん切り 1かけ
  9. 鷹の爪 1本
  10. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくは皮付きのままピッチリとラップをかけレンジ700wで約4,5分加熱し、粗熱が取れたら皮をむく

  2. 2

    イカはワタを外し、胴体の部分は1cm幅の輪切り。エンペラ、ゲソは食べやすい大きさに切る

  3. 3

    ワタにワタがかぶるくらいの塩を振り、冷蔵庫で30分程置き、出た水気をペーパーで拭き取る

  4. 4

    ズッキーニは1cmの輪切り、パプリカは食べやすい大きさに切る

  5. 5

    フライパンににんにくのみじん切り、鷹の爪、オリーブオイルを入れ弱火にかける。

  6. 6

    にんにくの香りがたてば、イカワタを絞り入れ、ワインを入れ混ぜ合わせる

  7. 7

    イカ、ズッキーニ、パプリカの順に加え炒め合わせ、しょうゆ麹を加える

  8. 8

    塩で味を整え、①のにんにくを入れ混ぜ合わせる

  9. 9

    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています。

コツ・ポイント

イカワタから出た水分は臭みです、ペーパーで、よく拭きとって下さい。生臭さの原因になります。イカワタの置き時間が長いと辛くなりますので、しょうゆ麹の量は調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆すいか☆
☆すいか☆ @suikapanda
に公開
体脂肪率16%の私が作る、ヘルシー献立。どこにでもある、日常の材料で、簡単☆美味しい家庭料理
もっと読む

似たレシピ