白菜と豚バラの鍋

宝酒造 @cook_40043147
豚バラのおいしいだしを吸った白菜が主役の、冬の定番鍋です。清酒を加えて煮ることで、コクとうまみがグンとアップ!
このレシピの生い立ち
旬食材と定番食材を、ぐっとおいしく!宝酒造の「本みりん」と「料理のための清酒」を使った、ワンランクアップレシピです。定番鍋も、ひと工夫でうまみたっぷりに!
白菜と豚バラの鍋
豚バラのおいしいだしを吸った白菜が主役の、冬の定番鍋です。清酒を加えて煮ることで、コクとうまみがグンとアップ!
このレシピの生い立ち
旬食材と定番食材を、ぐっとおいしく!宝酒造の「本みりん」と「料理のための清酒」を使った、ワンランクアップレシピです。定番鍋も、ひと工夫でうまみたっぷりに!
作り方
- 1
今回はタカラ「料理のための清酒」を使います。
- 2
白菜は3cm幅に切り、豚肉は半分に切る。春雨は戻しておく。
- 3
鍋に白菜と豚肉を1枚ずつ重ねながら花のように並べ、真ん中に梅干しをのせる。
- 4
水と清酒を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にしてふたをし、15分ほど煮る。途中、アクが出たら取る。
- 5
白菜がとろとろになったら春雨を加え、さらに5分煮る。
- 6
お好みで、塩やごまだれ、ポン酢しょうゆをかけて食べる。
コツ・ポイント
鍋の煮汁に清酒を加えることで、豚肉の臭みを消し、コク深くうまみたっぷりに仕上がります。ふわっと鼻に抜ける、よい香りも清酒ならでは。お好みのたれをつけて食べてください。おすすめは、ポン酢しょうゆ+白すりごま!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17705896