甘さ控えめ つぶあん

しろウシ @cook_40077698
小豆の味が感じられる、甘さ控えめのつぶあんです。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめが好みなので、自分で炊いたほうがおいしい!
そして、一度茹でこぼす以外は基本的にほったらかしでOKなので楽チン♪
甘さ控えめ つぶあん
小豆の味が感じられる、甘さ控えめのつぶあんです。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめが好みなので、自分で炊いたほうがおいしい!
そして、一度茹でこぼす以外は基本的にほったらかしでOKなので楽チン♪
作り方
- 1
小豆をざっと水で洗う。
- 2
土鍋などで、水から小豆を茹でる。
- 3
沸騰したら、湯を捨てて水から再度茹でる。
- 4
あくが浮くので、時々あくを取る。
小豆が湯から出ないように水を足しながら、弱火で40-50分茹でる。 - 5
小豆が柔らかくなったら(指で軽くつぶれる程度)、砂糖を2-3回に分けて入れる。
- 6
塩を少々(親指と人差し指で一つまみ程度)入れて、好みの煮詰め具合まで煮詰める。
- 7
【追記】
かなり控えめです。(通常は小豆の重さに対して砂糖はその80~120%)
好みで更に砂糖を追加してください。
コツ・ポイント
食べきれない分は、冷凍保存できます。
解凍はレンジで軽く温めてください。
ラップにくるんで冷凍しておくと、食べたいときに食べられて便利♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
昔ながらの田舎ぜんざい【冷凍作り置き】 昔ながらの田舎ぜんざい【冷凍作り置き】
甘さ控えめで小豆の美味しさが感じられる、やさしい味のぜんざいです。手作りならではの味わいなのでぜひお試し下さいね(^^♪ 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17706073