作り方
- 1
小松菜を3〜4cm位に切る。
茎の部分と葉の部分をわけておく。 - 2
油揚げをキッチンペーパーで挟んで上から押して油抜きする。
- 3
油揚げを細かく切る。
- 4
だし汁にしょうゆ、酒、砂糖を入れて火にかける。沸騰したら油揚げと小松菜の茎の部分を入れる。
- 5
茎に火が通ったら葉っぱを入れる。
葉っぱがくったりしてきたら火を止める。 - 6
1〜2分位置いて味を染みこませる。
器によそったらごまをかける。
好みで一味唐辛子もかけて出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
- レンジで簡単!鳥ささみの酒蒸し
- 離乳食後期♪手づかみ蒸しパン
- 鶏肉とキャベツのごまみそ照り焼き
- 新商品?☆うちのやみつきキャベツ
- 母の味♬とろろこんぶおにぎり
- Vickys Homemade Golden Syrup (like Tate & Lyles) GF DF EF SF NF
- Oatmeal Cookies from Good Housekeeping's Book of Menus, Recipes and Household Discoveries - 1922
- Vickys Stuffed Peppers with Curried Rice, GF DF EF SF NF
- The best banana bread ever
- spicy chickn mince speghetti
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17706657