「麺の力」シンプルとろみ麺

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

インスタントとは、思えないほど腰のある麺と出汁の効いた美味しいスープを生かしたラーメンです!!!
このレシピの生い立ち
「麺の力」を食べて、この美味しさを生かしたくてシンプルにして熱さをキープできるようにスープにとろみをつけました。

「麺の力」シンプルとろみ麺

インスタントとは、思えないほど腰のある麺と出汁の効いた美味しいスープを生かしたラーメンです!!!
このレシピの生い立ち
「麺の力」を食べて、この美味しさを生かしたくてシンプルにして熱さをキープできるようにスープにとろみをつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 「麺の力」 1袋
  2. 鶏のささみ 2本
  3. 少々
  4. 人参(千切り) 少々
  5. 小松菜 1株
  6. カニカマ 2本
  7. えのき茸 1/4株
  8. もやし 1掴み(1/4袋)
  9. 白髪ねぎ 5cm
  10. ゆで卵 1/2個
  11. 片栗粉 小匙1
  12. 小匙4

作り方

  1. 1

    えのき茸は石附を取り半分に、小松菜は3㎝葉部分は茎と同じ太さにする。長ネギは芯を取り千切りにし、水にさらす。

  2. 2

    ゆで卵はお好みの硬さに茹で、殻をむいて置く。水溶き片栗粉は、作っておく。

  3. 3

    お鍋にお水と長ネギの芯(白髪ねぎの使わなかった部分)を入れ沸騰させる。そこへ、ささ身を入れ5分煮る。

  4. 4

    3は、細かくほぐしておく。汁は水と足して500mlにして火にかける。
    別の鍋に、麺をゆでる水を用意し沸騰させる。

  5. 5

    茹で汁の方が沸騰したら、野菜を全て入れ火が通ったらスープを入れ再度沸騰してから水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  6. 6

    5と同時進行で、麺を2分くらいゆでる。丼に麺を入れ、5の野菜とスープを注ぎゆで卵、白髪ねぎを飾り付ける。

  7. 7

    熱々を、召し上がれ!

コツ・ポイント

ささ身をゆでた水を使い、野菜を煮てスープを作る。
野菜はすぐ煮えるように千切りにし、スープを入れたら沸騰させすぎないように。香が大切です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ