根菜たっぷり★栄養満点!けんちん汁

nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923

根菜たっぷりで繊維が沢山取れます!出汁が身体にしみわたって体も心もぽかぽかに!
このレシピの生い立ち
辰巳先生のけんちん汁を参考にお醤油ではなく麺つゆで作ってみました。出汁も煮干しではなく鰹節と昆布で取っています。具材の種類も減らしていますが、具材はお好きにどうぞ★

根菜たっぷり★栄養満点!けんちん汁

根菜たっぷりで繊維が沢山取れます!出汁が身体にしみわたって体も心もぽかぽかに!
このレシピの生い立ち
辰巳先生のけんちん汁を参考にお醤油ではなく麺つゆで作ってみました。出汁も煮干しではなく鰹節と昆布で取っています。具材の種類も減らしていますが、具材はお好きにどうぞ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 里芋 1パック分
  2. ニンジン 5センチ分位
  3. 大根 5センチ分位
  4. ゴボウ 3分の一本
  5. 油揚げ 一枚
  6. 干し椎茸 4~5枚
  7. だし汁(昆布かつお節でとったもの) 800㏄
  8. オリーブオイル 大さじ1.5
  9. 麺つゆ 大さじ2.5位
  10. 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻し軸を切って食べやすい大きさにそぎ切りに。里芋は皮をむいて塩もみしてぬめりを水で洗い流し乱切りにする。

  2. 2

    ニンジン・大根は皮をむいてイチョウ切りに、ゴボウは5ミリ弱の輪切り。油揚げは1.5センチ四方に切る。

  3. 3

    厚手の鍋でオリーブオイルを熱してゴボウを炒める。蓋をして弱火で蒸し煮にしながら時々炒める。

  4. 4

    ゴボウの香りが立ってきたら、ニンジンも加えて炒め、艶が出てきたら大根を加えてざっと炒める。油揚げとシイタケも加える。

  5. 5

    出汁を材料がひたひたになるまで加えて麺つゆ大さじ2と塩少々を加えて、沸騰したら里芋を加えて煮る。

  6. 6

    里芋が柔らかくなったら残りの出汁と味見をして薄ければ、麺つゆ大さじ半分を加えて味を調えれば完成。

  7. 7

    ★出汁は昆布を水に1時間漬けてから火をつけて、沸騰直前に昆布を取り出し、沸騰したら鰹節を加えて1・2分煮てざるで濾す。

コツ・ポイント

ゴボウの香りが充満するまで蒸し煮にしながら時々炒めるのがポイント。私はストウブ鍋で作りました★
5で出汁は全部使わずに、里芋が柔らかくなってから残りを加えます。出汁が効いているので調味料は控えめに調整してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923
に公開
ヘルシーで美味しく、五感で楽しめるお料理作りを目指しています!いつも沢山のつくれぽを頂きありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ