香ばしいクルミだれの五平餅

poponyan @cook_40060361
甘くて香ばしいクルミだれは、混ぜるだけで簡単にできます。中部地方の郷土料理をご自宅で^ ^
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先に五平餅が売っていない!どうやら中部地方の郷土料理のようでした。売っていないのは仕方がないので、自分なりに作ってみたら大成功!
香ばしいクルミだれの五平餅
甘くて香ばしいクルミだれは、混ぜるだけで簡単にできます。中部地方の郷土料理をご自宅で^ ^
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先に五平餅が売っていない!どうやら中部地方の郷土料理のようでした。売っていないのは仕方がないので、自分なりに作ってみたら大成功!
作り方
- 1
クルミは丈夫なビニール袋に入れ、麺棒で粉々にする。フードプロセッサーやすり鉢を使ってもOK
- 2
☆の材料を全て器に入れ、スプーン等で混ぜたらタレの出来上がり!
- 3
ごはんを4等分し、ビニール袋に入れ、手で揉んでつぶす。少し温かい程度の冷めたごはんがやり易いです。
- 4
半分くらいごはん粒が残る位までつぶしたら、ビニール袋の中でわらじ状に成形する。
- 5
割り箸を突き刺し、さらに形を整える。
- 6
割り箸の持ち手部分にアルミホイルを巻き、グリルで両面焼く。
- 7
片面にタレを塗り、塗った面をさらにグリルで焼き、タレがフツフツしてきたら出来上がり!
コツ・ポイント
成形をビニール袋の中で完結させると、手が汚れず、清潔にできます。タレは多めです。残ったらおでんや薄味の煮物に付けてもおいしいです^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17707974