味噌つけたんぽ♪残りご飯でもOK♪

ひま121
ひま121 @cook_40066081

割り箸に潰したご飯を巻きつけるだけ!の秋田の郷土料理!?買うと高いきりたんぽを自分で作っちゃお~ヾ(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
秋田県のきりたんぽ発祥の地人なのに、初めて作りました。まあまあ形になっていると思います。甘味噌は焼きおにぎりの要領で作ってみました(*´∀`*)

味噌つけたんぽ♪残りご飯でもOK♪

割り箸に潰したご飯を巻きつけるだけ!の秋田の郷土料理!?買うと高いきりたんぽを自分で作っちゃお~ヾ(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
秋田県のきりたんぽ発祥の地人なのに、初めて作りました。まあまあ形になっていると思います。甘味噌は焼きおにぎりの要領で作ってみました(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ご飯 4膳分
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 味噌 大さじ1.5
  4. みりん 大さじ3
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 割り箸 4膳

作り方

  1. 1

    熱いご飯に片栗粉を入れ、半殺しと皆殺しの中間くらいまで、すりこぎで潰す。

  2. 2

    割り箸の上の方にご飯をつけ、下の方まで握りながら伸ばす。
    ぬらしたまな板の上で転がす。

  3. 3

    グリルパン等で焼く。

  4. 4

    味噌、みりんを混ぜた甘味噌を作り、味見をする。味を整えたら塗る。

  5. 5

    甘味噌を塗ったらすぐ焦げるので、火加減に注意する。

コツ・ポイント

味はお好みで・・・味噌と砂糖で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひま121
ひま121 @cook_40066081
に公開
お料理同様人生も適量適当を目指す秋田県人です。
もっと読む

似たレシピ