味付はすし酢だけ!柿と春菊のおろし酢和え

まりりんばあば @cook_40058831
柿は、そのままでもおいしけど、甘い柿と酢がよく合うんです。色合いも良く、酒の肴にどうでしょう。
このレシピの生い立ち
外食で柿の白和えを頂いたときに。
味付はすし酢だけ!柿と春菊のおろし酢和え
柿は、そのままでもおいしけど、甘い柿と酢がよく合うんです。色合いも良く、酒の肴にどうでしょう。
このレシピの生い立ち
外食で柿の白和えを頂いたときに。
作り方
- 1
春菊は、好みの硬さにゆでて、水にとり、硬めに絞り、食べよい大きさに切っておく。
- 2
大根は、すりおろし、ざるにあけ、水を切る。さらに、半分位、水気を絞っておく。
- 3
柿をむき、食べよい大きさに切る。
写真は、大きめの柿だったので、12等分にしてあります。 - 4
ボールにすべてを入れ、すし酢を加え混ぜ合わせる。
ちなみに、私は、昆布出し入りを、使っています。
コツ・ポイント
分量は、適当で大丈夫。味付けはすし酢のみなので、調整できます!今回は柿の方をたくさん食べたかったので春菊1/2にしました。
大根の水気の絞り方で、薄味だったり、酸っぱかったりすると、思いますので、それも、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
柿と春菊のさっぱりおろしサラダ 柿と春菊のさっぱりおろしサラダ
柿と春菊と大根おろしの意外な組み合わせ。亡き母が作ってくれたシンプルでさっぱり美味しいサラダです♪自分の備忘録として。 blanca324 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712717