鯛の赤飯蒸し

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

炊飯器で簡単に赤飯を作り、鯛をのせて手まりにして蒸しました!!おもてなしに喜ばれますo(^o^)o
このレシピの生い立ち
友達の誕生日に懐石風おもてなしを作りましたV(^0^)

鯛の赤飯蒸し

炊飯器で簡単に赤飯を作り、鯛をのせて手まりにして蒸しました!!おもてなしに喜ばれますo(^o^)o
このレシピの生い立ち
友達の誕生日に懐石風おもてなしを作りましたV(^0^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4・5人分
  1. ささげ 80ぐらむ
  2. お米 1ごう
  3. もち米 1ごう
  4. 300ぐらむ
  5. みつば てきりょう
  6. (あん)
  7. ○だし汁 200㏄
  8. ○みりん こさじ2はい
  9. ○薄口しょうゆ こさじ1ぱい
  10. ○塩 こさじ1/4ぱい
  11. 水溶き片栗粉 おおさじ1と1/2ぱい

作り方

  1. 1

    ささげはかぶるくらいの水を加えてゆで、煮立ったらゆで汁を捨てます、水を加えて再び煮立て、皮が破れないように硬めにゆでて、豆とゆで汁とに分けます。

  2. 2

    もち米は洗い水切りして、【1】のゆで汁を2合のメモリまで入れてひと晩つけます。

  3. 3

    【2】を豆と混ぜて、普通に炊きます。

  4. 4

    鯛は三枚おろしにして骨を取り、薄く削ぎ切りにします、

  5. 5

    【3】で炊き上がった赤飯をゴルフボールの大きさに丸めます。

  6. 6

    ラップを広げ、【4】をおいて、【5】をのせ、茶巾絞りにします。

  7. 7

    電子レンジで3~4分加熱します。

  8. 8

    耐熱器にあんの○の材料を入れて、電子レンジで1分30秒~2分加熱します。

  9. 9

    【8】が熱いうちに、水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまで混ぜ続けます。

  10. 10

    器に【7】をのせて、【9】のあんをかけて、上にみつばを飾り出来上がりです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ