コーヒーと胡桃のカップケーキ

るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465

香り豊かでふわっと優しいカップケーキ。(2008/11/13 修正)
このレシピの生い立ち
コーヒー味のふわふわマフィンが食べたくて考えたもの。

コーヒーと胡桃のカップケーキ

香り豊かでふわっと優しいカップケーキ。(2008/11/13 修正)
このレシピの生い立ち
コーヒー味のふわふわマフィンが食べたくて考えたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. バター 50g
  2. 上白糖 60g
  3. M 1個
  4. 牛乳orお湯 大さじ1
  5. インスタントコーヒー 小さじ2
  6. 薄力粉 50g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. 胡桃 適宜

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターをボウルに入れて泡だて器でクリーム状になるまで練る。上白糖を2~3回に分けて加え、そのつど空気を含ませるようによく混ぜる。生地が軽くなりふんわりとしたら工程2へ。

  2. 2

    溶き卵を少しずつ加えそのつどよく混ぜる。(手早くしっかりと混ぜる。)人肌程度に温めた牛乳にインスタントコーヒーを入れてしっかり溶かす。これを生地に回し入れ、全体的によく混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉を再度ふるい入れ、ゴムべらでさっくりと切るように混ぜる。(ボウルを回転させながら底から生地を持ち上げて返すような感じで混ぜる。)粉っぽさがなくなり、なめらかになれば工程4へ。

  4. 4

    ③の生地に粗く砕いた胡桃を加えざっくりと混ぜて型に流し入れ、180℃のオーブンで25分焼成する。

  5. 5

    【焼き上がり目安】   竹串を生地中央に刺して何もついてこない状態。【焼き上がったら】    型から取り出してケーキクーラーの上に乗せて粗熱をとる。

  6. 6

    温かいうちにラップをして保存。翌日以降にお召し上がりになる場合は、レンジで数十秒加熱するとふわふわに戻り美味しく召し上がれます。(参考までに断面写真。食感はふわふわしっとり口溶けが良い)

  7. 7

    【余談】牛乳をお湯に替えても作れます。両方試しましたが、生地の柔らかさは同等。しいて言うならば牛乳の方がまろやかな仕上がりになります。

  8. 8

    【番外編】コーヒーアイシングをかけるとより美味しく召し上がれます。【材料】コーヒー小さじ1/お湯小さじ2/粉糖30g

コツ・ポイント

【準備すること】①バターと卵は室温に戻す。②型に紙カップを敷く。③薄力粉をふるっておく。④胡桃は粗く刻んでおく。⑤オーブンは180℃で余熱する。バターが手に入りにくい場合、無塩マーガリンで代用可能です。バターより風味は落ちますが、マーガリンは扱いやすく乳化しやすいので初心者向けかと思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465
に公開
できるだけ解りやすいレシピ作りを心がけています。ごはん日記にて分かりやすい重量目安を記載しておりますので、ご参照ください。多忙の為、いただいたつくれぽはコメント無しで掲載させていただいております。皆さん いつも嬉しいご報告を有難うございます。私にとって皆さんのつくれぽは元気と笑顔の源です!
もっと読む

似たレシピ