♬ホットする味♬我が家のぜんざい

༻RUMI༺
༻RUMI༺ @cook_40078693

ほっこり~♬寒い冬は小豆たっぷりのぜんざいが食べたい♡水分量をギリギリにしたら砂糖少なめでも美味しい。そのままどうぞ!
このレシピの生い立ち
小豆をたっぷり食べたくて、ぜんざいは白玉やお餅はいらな~い派☆
だから水分をギリギリに減らしたら砂糖も控えめで美味しいぜんざいができました♬

♬ホットする味♬我が家のぜんざい

ほっこり~♬寒い冬は小豆たっぷりのぜんざいが食べたい♡水分量をギリギリにしたら砂糖少なめでも美味しい。そのままどうぞ!
このレシピの生い立ち
小豆をたっぷり食べたくて、ぜんざいは白玉やお餅はいらな~い派☆
だから水分をギリギリに減らしたら砂糖も控えめで美味しいぜんざいができました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小豆 100g
  2. きび砂糖 大さじ2×3回(全部で60g程度)
  3. 少々

作り方

  1. 1

    小豆は水洗いする。
    鍋に水を沸かし沸騰したら小豆を加え中火で13分程渋切りをする。

  2. 2

    湯を捨て小豆と鍋を軽く水洗いし、小豆がかぶる位の水加減で中火でコトコト煮る。途中水が少なくなるので少しずつ足しながら煮る

  3. 3

    写真のように水は多くせずこのくらいの水量で小豆が柔らかくなるまで煮る。
    煮えたらそのまま火を止め1時間ほど放置。

  4. 4

    再度火にかけ砂糖を大さじ2加え15分、次も大さじ2加えて15分を3回繰り返す。
    最後に塩を加えて出来上がり!

コツ・ポイント

②の工程で水加減を多くしないでください。
小豆が踊り粒がつぶれてしまいます。
③で1時間ほど置くと煮え小豆の味が馴染みますが、時間がないときはそのまま砂糖を加えて煮てください。
砂糖を数回に分けて煮るのがコツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
༻RUMI༺
༻RUMI༺ @cook_40078693
に公開
栄養士資格あり素材の味を生かした料理なので調味料はお好みで増減してください。麹の良さに目覚め、腸活レシピ研究中!
もっと読む

似たレシピ