ぜんざい

ひろこtoはな @cook_40041711
小豆からコトコト煮て作るぜんざい。
このレシピの生い立ち
寒くなると作りたくなるので、覚書もかねて記録。時間はかかりますが前もって水につけたり…が必要ないので、厚手の鍋と材料さえあればおいしいぜんざいができます。
ぜんざい
小豆からコトコト煮て作るぜんざい。
このレシピの生い立ち
寒くなると作りたくなるので、覚書もかねて記録。時間はかかりますが前もって水につけたり…が必要ないので、厚手の鍋と材料さえあればおいしいぜんざいができます。
作り方
- 1
小豆は軽く洗って水気をきり、鍋に入れる。※お米のようにとぐ必要はなく汚れを落とす程度でよい
- 2
水を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にして蓋をし、1時間くらい小豆がやわらかくなるまで煮る。
- 3
途中カスのようなものが浮いてきたらそっとすくって捨てる。雑味がなく仕上がります。
- 4
砂糖を2〜3回に分けて加える(5分くらい間をあけながら)。最後に塩を加えて火を止め、蓋をしたまま1時間ほどおく。
コツ・ポイント
砂糖を一度に加えると甘さが入りにくいので、数回に分けて加えます。甘さはお好みで調整してください。
めんどくさがりのためゆでこぼしなしのレシピですが、気になる方は2で煮立った後にゆでこぼし→再度水を加えて煮る工程を行なってください。
似たレシピ
-
-
5分で完成【超簡単ぜんざい】お正月にも♪ 5分で完成【超簡単ぜんざい】お正月にも♪
【小豆(あずき)の缶詰】で作るお超簡単ぜんざいです。お餅はもちろんのこと、白玉粉で作ると白玉ぜんざいにもなりますよ♪+ apple +
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18759521