全粒粉のメープルパウンド・卵入り

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

こちらは卵を入れたバージョンです。もちろん、ノンオイル、ヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
娘が卵アレルギーなのですが、小児科の先生から、「そろそろ卵チャレンジしましょうか」と言われました。卵デビューの為のレシピです。「油・卵なし☆全粒粉のメープルパウンド」のアレンジで、ちょっぴりリッチなバージョンです。

全粒粉のメープルパウンド・卵入り

こちらは卵を入れたバージョンです。もちろん、ノンオイル、ヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
娘が卵アレルギーなのですが、小児科の先生から、「そろそろ卵チャレンジしましょうか」と言われました。卵デビューの為のレシピです。「油・卵なし☆全粒粉のメープルパウンド」のアレンジで、ちょっぴりリッチなバージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. ☆全粒薄力粉 70g
  2. 薄力粉 40g
  3. 強力粉 35g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. ☆塩 3つまみ
  6. 1個
  7. 豆乳 卵と足した量が135cc
  8. メープルシロップ 大さじ5

作り方

  1. 1

    ■☆印の粉類→ボウルに入れて泡立て器で混ぜておく。■パウンド型にオーブンペーパーを敷いておく。■オーブン→180℃に予熱開始する。

  2. 2

    卵を計量カップに割り入れ、豆乳を注ぎ、足した量が135ccになるようにする。そのまま卵の黄身と白身が一体化する程度まで混ぜる。(白くモッタリするまで、とかまでは不要。混ざればOK。)

  3. 3

    2とメープルシロップを混ぜる。

  4. 4

    3の液体を、1の粉類のボウルに一気に注ぎ、ゴムベラでサックリ混ぜる。

  5. 5

    パウンド型に流し入れ、180℃に予熱の出来たオーブンに入れて25分位焼く。

  6. 6

    粗熱が取れたら型から出し、ラップでぴっちり包んで冷ます。→しっとりさせるため。フワフワで切りにくいので、冷めてから切り分けましょう。

コツ・ポイント

★このケーキのポイントは、水分量の合計が210ccなことです。卵を増やしたり、メープルシロップを増減したりする場合も、合計が210ccになれば失敗がありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ