ネギ&鰹節使いで温タレ頂く鱈入り湯豆腐♪

大洋堂Yoshi
大洋堂Yoshi @cook_40079042

湯豆腐と言えばポン酢で頂くのが王道ですが我が家の湯豆腐は温ネギ鰹節醤油で鱈入り湯豆腐が王道!もちオンTheライスが最高!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃からの我が家の定番湯豆腐!
大きな画像で見たい方は
http://1yoshiis.seesaa.net/article/300029641.html

ネギ&鰹節使いで温タレ頂く鱈入り湯豆腐♪

湯豆腐と言えばポン酢で頂くのが王道ですが我が家の湯豆腐は温ネギ鰹節醤油で鱈入り湯豆腐が王道!もちオンTheライスが最高!
このレシピの生い立ち
私が子供の頃からの我が家の定番湯豆腐!
大きな画像で見たい方は
http://1yoshiis.seesaa.net/article/300029641.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 適量
  2. お好み量で
  3. 昆布 適宜
  4. 長ネギ(みじん切り) 1本
  5. 鰹節 適量
  6. 醤油 適量
  7. 日本酒 1合
  8. 味の素(無くても可)
  9. 定量

作り方

  1. 1

    鍋で湯煎出来る様に蕎麦猪口の様な物に刻んだ長ネギ&鰹節醤油&味の素(無くても可)を入れて混ぜておきます。

  2. 2

    湯豆腐の方は日本酒、昆布、水、で沸騰させた鍋に豆腐と鱈を入れて鱈に火が入る程度熱して下さい。

  3. 3

    食べ方は豆腐や鱈を湯煎してあるネギ鰹節醤油タレに浸して皿盛りに♪

  4. 4

    また浸した豆腐をご飯にオン!して豆腐を崩してかっ込むのがまた旨い!!!

コツ・ポイント

ポン酢で頂く湯豆腐は酒の肴向きですが~オンネギ鰹節醤油タレはご飯に良く合います(^o^)b
タレに浸した豆腐をオンTheライスで崩して喰らえばご飯がすすむ君間違いなし(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大洋堂Yoshi
大洋堂Yoshi @cook_40079042
に公開
【和菓子屋Yoshiの千倉な日和】 http://1yoshiis.seesaa.net/ 和菓子屋Yoshiの和菓子職人なれど料理好き♪ 南房総市な地元グルメも大好きヾ(≧ε≦)ノ” そんな徒然日記をブログでUPしておりやす(^o^)bその中からお薦めレシピを抜粋してこちらでUPさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ