鶏肉の炒め煮

芳味園
芳味園 @cook_40039539

鶏むね肉を使って炒め煮を作りました。脂肪分の少ないむね肉を使ったので、とってもヘルシーですよ。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使ってヘルシーメニューを作りました。

鶏肉の炒め煮

鶏むね肉を使って炒め煮を作りました。脂肪分の少ないむね肉を使ったので、とってもヘルシーですよ。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使ってヘルシーメニューを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 水菜 250g
  3. パプリカ 1/2個
  4. ホワンミーうまにの素 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. にんにく 1かけ
  7. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をはぎ、細切りにします。
    にんにくとしょうがはみじん切りにします。
    水菜とパプリカは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    うまにの素と酒を混ぜたものに、細切りの鶏肉を入れ良く混ぜ合わせます。

  3. 3

    フライパンで鶏肉の皮を強めの中火で両面を焼きます。その際油は使いません。
    鶏皮から油が出てカリカリになるまで焼きます。

  4. 4

    鶏皮から出た油に鶏むね肉を入れます。
    中火で炒めます。
    その時フライパンの速にうまにの素がこびりつきます。

  5. 5

    鶏肉の色が白っぽく変わってきたら水菜とパプリカを入れ炒め、蓋をして蒸し煮にします。

  6. 6

    水菜がしんなりしてきたら蓋をとって炒め直します。
    その際底にこびりついたうまにの素をこそげとるようにしてからませます。

  7. 7

    その際野菜から出た水分だけで足りなければ、大さじ2の水を入れうまにの素を溶かすようにします。

  8. 8

    全体的にとろみがついたら出来上がりです。

  9. 9

    最初に焼いた鶏皮を細切りにしてトッピングします。
    食感が変わっておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芳味園
芳味園 @cook_40039539
に公開
芳味園株式会社のホワンミー総合調味料とうまにの素を使ったレシピを紹介させていただきます。皆様に少しでも参考にしていただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ