リメイク【キンピラつくねのお弁当】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

余った物で も1度作って冷凍冷凍・・・
牛蒡と葱って鶏と合うよね♪
キンピラの日はもう1度。
この量1口つくね10個分♪

このレシピの生い立ち
今 とーっても貧乏;
大事に大事に食べてます(^-^;)
余ったキンピラ 再利用♪

焼かずに たっぷりめの湯で茹でておくと
鍋などにも使えるよ♪

リメイク【キンピラつくねのお弁当】

余った物で も1度作って冷凍冷凍・・・
牛蒡と葱って鶏と合うよね♪
キンピラの日はもう1度。
この量1口つくね10個分♪

このレシピの生い立ち
今 とーっても貧乏;
大事に大事に食べてます(^-^;)
余ったキンピラ 再利用♪

焼かずに たっぷりめの湯で茹でておくと
鍋などにも使えるよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キンピラつくね1口サイズ10個分
  1. 【つくね】
  2. 鶏挽肉 135g
  3. 余ったキンピラ 20g程
  4. 太葱の使わない様な所 35g
  5. 片栗粉 小匙1/2
  6. 大匙1
  7. 大匙2
  8. ミツカン追いがつおつゆ 小匙1
  9. 【味付け】
  10. 醤油 小匙1
  11. ミツカン追いがつおつゆ 小匙1
  12. 砂糖 小匙1/3程
  13. 大匙2
  14. 味醂 大匙2
  15. 【その他】
  16. 焼き油 大匙2程
  17. 大匙2程

作り方

  1. 1

    つくねの材料これだけ。

  2. 2

    太葱の青いトコ。
    刻んでおき。
    キンピラも細かく刻んでおき。

  3. 3

    鶏ミンチ。まず それだけボゥルの中で繊維ほどく様ねばり出るまでよくよく練り。十分練ったら他の材料皆加え練り。

  4. 4

    水分多目で結構ゆるいよ。ラップ。冷蔵庫でしばし寝かせ。

  5. 5

    フライパンに油を敷き 種並べて強めの弱火。手を 水で濡らすと 形作りやすいよ♪

  6. 6

    淵の方が白く色が変わってきだし 、いい焦げ目付いてきたら串などで ヒョイ♪

  7. 7

    裏面少々焼き 油を綺麗に拭き取り。
    酒投入、蓋して火を強め 酒を飛ばし。酒 飛んだ頃 焼けてます。

  8. 8

    冷めたら冷凍。お好きな時にお好きなだけ解凍し、お好みの味付けしてみてね♪
    中 ふんわり。牛蒡と葱って鶏と合うよね♪

  9. 9

    今日は甘辛醤油味。味付け調味料沸き立てて解凍したつくね放り込み、表裏、強火でくるくる照りが出るまで絡めて出来上がり。

  10. 10

    炒り煮。故郷の味、がめ煮を久しぶりに作りました♪
    レシピID:19292180

  11. 11

    * キンピラつくね
    * がめ煮(筑前煮)
    * 錦糸玉子
    * ほうれん草の胡麻和え
    * 柴漬け

コツ・ポイント

挽肉は 水分投入する前に繊維ほどけるまで
一定方向でよくよく練ってやるといいよ。
その後に水分ある調味料。
先に水分入れるとほどけ難いよ。
その後に加える水分チョイ多目。
タネがゆるゆるな方が柔らかくなるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ