牡蠣ごはん

pandasenbe
pandasenbe @cook_40060238

牡蠣の香りとエキス
たっぷり、関西風の薄味です。
このレシピの生い立ち
加熱用牡蠣で作りましょう。

牡蠣ごはん

牡蠣の香りとエキス
たっぷり、関西風の薄味です。
このレシピの生い立ち
加熱用牡蠣で作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お米 2合
  2. 牡蠣 300g
  3. お酒 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 薄口醤油 大さじ2
  6. 320cc

作り方

  1. 1

    牡蠣以外の材料を炊飯器に入れてかき混ぜます。

  2. 2

    お米の上に牡蠣をのせてスイッチを入れます。出来上がったら5分蒸らしてからかき混ぜます。

コツ・ポイント

コツも何もあらへん、と母は申しております。
お鍋で作る時は、始めは弱火3で5分、中火5で5分、弱火2で8分、パっと中火5にして10〜15秒したら(ここでおコゲを作ります)火を止め、5分蒸らしてからかき混ぜて、出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pandasenbe
pandasenbe @cook_40060238
に公開
母に教わったレシピをご紹介します。昭和の食卓が再現できます。関西(大阪・奈良)風味をお試しください。
もっと読む

似たレシピ