お茶請けに最高!甘いカリカリ梅

キティイママ @cook_40034130
梅の実が甘くカリカリとして、苦いお茶や冷茶と合って美味しいです。冷蔵庫で冷たくして頂くと最高です!青梅のある時期に、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
子供達が幼稚園に通っていた頃のお母さん仲間に教えてもらいました。
お茶請けに最高!甘いカリカリ梅
梅の実が甘くカリカリとして、苦いお茶や冷茶と合って美味しいです。冷蔵庫で冷たくして頂くと最高です!青梅のある時期に、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
子供達が幼稚園に通っていた頃のお母さん仲間に教えてもらいました。
作り方
- 1
青梅は、洗ってたっぷりの水に3~4時間つける。実と種が離れやすくなる。
- 2
1をザルに取り、水気をふき取る。まな板の上などにへそを上にして置き、しゃもじなどで押さえつけながら種を取る。
種を取った実は4つ割くらいに切る。 - 3
2の種を抜いた梅の実を計り、1/2の重さの砂糖を加えまぶす。
- 4
紫蘇の葉を茎から取り、お水を数回変えて綺麗に洗う。ボールに水切りした紫蘇の葉と塩を入れて良くもみ込む。
灰汁の出た水を捨て良く絞る。 - 5
4の紫蘇の葉を3の梅の上に乗せ蓋をしてそのまま冷暗所に保存する。1日1回は、上下をかき混ぜて紫蘇と梅が馴染むようにする。
- 6
1日経った状態です。
- 7
4日が経過した状態で、この頃から食べられます。
冷蔵庫で保存すると1年くらい持ちます。 - 8
平成27年6月11日話題入りしました。
作って頂き有難うございました。 - 9
平成27年6月27日
人気検索1位に選ばれました。
コツ・ポイント
2で種を抜く時がちょっと力を要します。
ご主人か、男の方にしてもらうと良いですよ。
お砂糖の量は好みで増やしても良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17712997