いつもあるもので!簡単チヂミ2☆キムチ入

ノナっ娘 @cook_40041296
チヂミ大好きです。夏はニラが余り気味なので、キムチが安いときにやりたかったレシピで、いろいろ組み合わせてみました。
このレシピの生い立ち
にらとちくわはだいたいいつもあるので、そこから考えました。
いつもあるもので!簡単チヂミ2☆キムチ入
チヂミ大好きです。夏はニラが余り気味なので、キムチが安いときにやりたかったレシピで、いろいろ組み合わせてみました。
このレシピの生い立ち
にらとちくわはだいたいいつもあるので、そこから考えました。
作り方
- 1
にらは、1cm幅に刻む。白菜キムチは、汁ごと刻んで、大さじ2杯程度用意する。ちくわは、縦半分に切ってから幅5mm位に刻む。
- 2
ボウルに、1.の材料と桜えび、小麦粉、片栗粉、粉末だし、卵、水を入れ、よく混ぜる。しばらく置いておく(30分程度)。
- 3
フライパンを熱し、サラダ油をなじませる。2.の生地を流し込み、丸く伸ばす。中火で、周りが乾いてきて焼き目がつくまで焼く。
- 4
フライパンにお皿を裏返してあて、皿にとり、滑らせるようにフライパンに戻す。更に中火で蓋をして、じっくり火を通す。焼き目がついたら、周りからごま油を回し入れ、強火でパリッとさせる。
- 5
ぽん酢とラー油をあわせたものを添えたら、出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉が入っているので、もっちりしていい感じです。キムチチヂミには、イカを入れたいところですが、節約も兼ねてちくわにしてみましたが、イカや豚こまぎれ肉でもいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17713213