手軽にぱぱっとコテージパイ★

あろは🌺
あろは🌺 @alohannu

テレビで紹介されていたのを見て、オリジナルレシピで作ってみました!ラザニアのような味です。マッシュポテトをたっぷり使うと美味しいです!
このレシピの生い立ち
テレビでコテージパイが紹介されていて、レシピが簡単だったので、大体の手順を覚えておいて、オリジナルレシピにして作ってみました。今度は味付けをかえてやってみたいと思います。

手軽にぱぱっとコテージパイ★

テレビで紹介されていたのを見て、オリジナルレシピで作ってみました!ラザニアのような味です。マッシュポテトをたっぷり使うと美味しいです!
このレシピの生い立ち
テレビでコテージパイが紹介されていて、レシピが簡単だったので、大体の手順を覚えておいて、オリジナルレシピにして作ってみました。今度は味付けをかえてやってみたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛挽き肉 400グラム
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. トマトケチャップ 適量
  4. 顆粒コンソメ お好み
  5. 塩コショウ 適量
  6. オリーブオイル(サラダ油でも可) 極少量
  7. マッシュポテト
  8. じゃがいも 小さめ3~4個
  9. バター 大さじ2
  10. 牛乳 お好み
  11. 粉チーズ お好み

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて、ゆでるもしくは電子レンジで加熱。
    やわらかくなったら、細かくつぶす。

  2. 2

    じゃがいもを細かくつぶせたら、バターを入れて、混ぜる。バターが混ざったら、じゃがいもがなめらかになるまで牛乳を少しずつ入れて混ぜる。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルをうすくひいて、玉ねぎを黄金色になるまで炒める。

  4. 4

    たまねぎが黄金色になったら、挽き肉を入れて、炒める。挽き肉の色が変わったら、トマトケチャップをお好みで入れる。( 入れすぎると辛くなるので、注意!)

  5. 5

    トマトケチャップが混ざったら、コンソメと塩コショウをいれて味付け。その後味を馴染ませるためにちょっと煮詰める。(やりすぎると焦げるので、混ぜながらやってください。)

  6. 6

    耐熱皿に炒めた挽き肉を入れて、その上にマッシュポテトを乗せて、お好みで粉チーズをかけて、オーブンで10分くらい焼く。チーズが焦げれば出来上がり~♪

コツ・ポイント

●なめらかなマッシュポテトを作るには、じゃがいもを細かく細かくつぶすのが大事です。ちょっと固めのマッシュポテトを作るには、牛乳の量を少なくしてください。
●オーブンで焼く時間ですが、具には火が通っているので、チーズに焦げ目がつく程度で大丈夫です。
●調味料の分量はほぼ目分量でやりました。自分の好みで量を調節してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あろは🌺
あろは🌺 @alohannu
に公開
できるだけ簡単に!家によくあるものを使って作る!を、モットーにしています。冷蔵庫の中はいつもすっきりさせたい派です。
もっと読む

似たレシピ