和風だけどちゃんとイタリアン!?

写真で見ると焼きそば??みたいですが、
食べればちゃんと和風スパゲティになってます。
このレシピの生い立ち
本当は今日は、もやしと豚バラの野菜炒めの献立だったのですが、
ちび2人が夕方うとうとしかけていて、ご飯を炊いている間に寝てしまいそうでした。それならスパゲティゆでるほうが早い!!
というわけで、思いつきでできた一品が後から帰ってきただんなさま&私自身に大好評!!(もちろん子供もですが・・・)
ぜひみなさんも作って食べてくださ~い。
ちなみに子供2人はご飯を食べ終わり、
気づいたら寝てました・・・。
『お~いきみたち、お風呂は!?・・・』
ま、たまにはよしということで
和風だけどちゃんとイタリアン!?
写真で見ると焼きそば??みたいですが、
食べればちゃんと和風スパゲティになってます。
このレシピの生い立ち
本当は今日は、もやしと豚バラの野菜炒めの献立だったのですが、
ちび2人が夕方うとうとしかけていて、ご飯を炊いている間に寝てしまいそうでした。それならスパゲティゆでるほうが早い!!
というわけで、思いつきでできた一品が後から帰ってきただんなさま&私自身に大好評!!(もちろん子供もですが・・・)
ぜひみなさんも作って食べてくださ~い。
ちなみに子供2人はご飯を食べ終わり、
気づいたら寝てました・・・。
『お~いきみたち、お風呂は!?・・・』
ま、たまにはよしということで
作り方
- 1
スパゲティのお湯を
沸かしている間に
材料を食べやすい大きさに切る。 - 2
お湯が沸騰したら
スパゲティを入れて、その中に塩、サラダ油を入れて麺をゆでる。
(今回使ったのは1.6mm麺 ゆで時間7分) - 3
その間に、フライパンを熱して豚バラの細切れを炒める。
- 4
ざっと豚肉に火が通ったら一度フライパンの火を止める。
- 5
麺ゆで時間が残り3分くらいになったら、
フライパンの火をつけてあったまったら
玉葱ともやしを入れて炒め、軽く塩、こしょうする。 - 6
麺がゆであがったら
お湯を切ってフライパンに移して、バター、しょうゆで味を調える。 - 7
お皿に盛り付けて、
薬味ねぎをふりかける。
コツ・ポイント
炒め加減は、ガスレンジの火力も、人それぞれの好みも違うのでなんとも言えませんが、
私はこのくらいの時間での炒め具合が好きです。(玉葱ももやしもシャキシャキ!!)
野菜は、舞茸を加えて、玉葱の代わりに白髪ネギ、だったら私の中では100点満点だっだのに~
似たレシピ
-
-
-
豚バラ&醤油で旨い!!和風カルボナーラ 豚バラ&醤油で旨い!!和風カルボナーラ
隠し味にお醤油、トッピングにかつおぶしと刻みのりを使った和風パスタ!あとのせの卵黄にからめて食べれば最高に美味しいです♡ ゆらのカフェレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ