アーモンド入りほうれん草の胡麻和え

Fトモ
Fトモ @cook_40079640

栄養価が高いほうれん草の胡麻和えに、ビタミンEが豊富なアーモンドを入れました。全ての食材に抗酸化物質が含まれたレシピです
このレシピの生い立ち
和食の副菜の超定番のほうれん草の胡麻和え!!!!アーモンドを加えることによって、ビタミンEをより多く摂取できたり、コクが出るので、しょう油を少な目にして頂いてもしっかり味があります。減塩・アンチエイジング・美容にもおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. ほうれん草 200g
  2. ●水 1リットル
  3. ●塩 0.5g
  4. すりごま(黒) 5g
  5. しょう油 10g
  6. アーモンド 5g(5粒)

作り方

  1. 1

    ほうれん草をよく洗い、鍋に●を入れ、沸騰したら根に近い部分から入れる。

  2. 2

    全体がしんなりするくらいになるまで茹でる。

  3. 3

    流水で冷やしたのち、軽く水気を絞り、5cm幅くらいに切る。

  4. 4

    容器に移し、すり胡麻を加えてよく和える。

  5. 5

    お皿に盛り、砕いたアーモンドを添えて完成。

コツ・ポイント

ほうれん草は茹ですぎないようにして頂くと美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Fトモ
Fトモ @cook_40079640
に公開
「将来、介護を必要としない!」をコンセプトに活動中の健康運動指導士・管理栄養士。エフ・プリベンション代表。恥ずかしながら、あまり料理は得意ではないので、現在修業中です。離乳食アドバイザーも取得しているので、今後は離乳食レシピも載せると思います。介護予防は高齢者だけでなく、若い内から考えるべきなので、その点も意識したレシピを載せたいと思ってます^^ブログ「Fトモの本音」もよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ