日曜日の献立3月1日

sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657

家族が揃う日曜日は少しだけ豪華に♫あったかシチューと牡蠣のオイル焼き、そしておふくろの味かぼちゃ煮でね☆

このレシピの生い立ち
冬の定番シチュー。白菜をたくさん使ってみました。牡蠣もオイル焼きで少しお洒落に。

日曜日の献立3月1日

家族が揃う日曜日は少しだけ豪華に♫あったかシチューと牡蠣のオイル焼き、そしておふくろの味かぼちゃ煮でね☆

このレシピの生い立ち
冬の定番シチュー。白菜をたくさん使ってみました。牡蠣もオイル焼きで少しお洒落に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シチュー
  2.  ベーコン(ブロック) 150g
  3.  白菜(ざく切り) 1/4玉
  4.  人参(乱切り) 1本
  5.  エリンギ(スライス 3本
  6.  シチューの素(市販) 1/2箱
  7.  水 300cc
  8.  牛乳 200cc
  9.  バター(マーガリン) 大さじ1
  10. 牡蠣のオイル焼き
  11.  牡蠣(加熱用) 200g
  12.  オリーブオイル 大さじ2
  13.  にんにく(みじん切り) 1片
  14.  白ワイン(または酒) 大さじ1
  15.  塩胡椒 適宜
  16.  小麦粉 大さじ1
  17. かぼちゃ煮
  18.  かぼちゃ 1/4個
  19.  砂糖 大さじ1
  20.  醤油 小さじ1
  21.  水 200cc

作り方

  1. 1

    (シチュー)
    鍋にバターを入れ2㎝角に切ったベーコンを焦げないように炒める。さらに白菜人参エリンギを入れて軽く炒める。

  2. 2

    水を入れて人参が柔らかくなるまで弱火で煮る。火を止めシチューの素を溶かし入れ、仕上げに牛乳を入れて出来上がり。

  3. 3

    ※白菜から水がたくさん出るので、最初に入れる水の量は少なめにして、ルーを入れてから水分が足りなそうなら足してください。

  4. 4

    (牡蠣のオイル焼き)
    牡蠣は形を崩さないように流水でよく洗う。キッチンペーパーなどで水気をしっかりふきとる。

  5. 5

    ビニル袋に小麦粉を入れて、牡蠣を入れて全体に小麦粉をまぶす。かりっとするのが良い人は片栗粉でどうぞ。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れにんにくを入れてから点火し弱火で香りが出るまで焦げないように炒める。

  7. 7

    牡蠣を入れたら中火で、最初は動かさないようにして焼き、1分位したら返してお酒を入れて裏面も1分ほど焼く。

  8. 8

    塩胡椒で味を整えて、お皿に盛りつけてできあがり。お好みで少しお醤油を垂らすと香りがいいです。

  9. 9

    (かぼちゃ煮)
    レシピID : 19266929
    今回はお砂糖とお醤油で煮ました。

コツ・ポイント

ホワイトシチューの色を綺麗に出すためには、お肉やお野菜を炒めるとき焦げないように注意しましょう。白菜からかなり水分が出ますので、水加減に気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657
に公開
毎日のことだから、簡単に短時間でできる献立を紹介します。フルタイムで働いてるママたちや、時間のない忙しいママたちに♪私もフルタイムで働く兼業主婦ですから~30分~40分でできる献立です。
もっと読む

似たレシピ