ヘルシー♪しっとりスフレチーズケーキ♪

M★T
M★T @cook_40074874

ベイクドというよりはスフレ。スフレというよりはベイクド。・・・中間?ぐらいのチーズケーキです♪しっとりしてて材料のわりに濃厚!この食感、私は大スキ!自分の中で納得いく味になりました♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーチーズケーキ実験中!

ヘルシー♪しっとりスフレチーズケーキ♪

ベイクドというよりはスフレ。スフレというよりはベイクド。・・・中間?ぐらいのチーズケーキです♪しっとりしてて材料のわりに濃厚!この食感、私は大スキ!自分の中で納得いく味になりました♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーチーズケーキ実験中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真のプチケーキ4個分(316kcal,@1/4=79kcal)
  1. M1個=56g 85k
  2. コーンスターチ 5g 18k
  3. 砂糖 15g
  4. (上白糖5g=19kと、シュガーカット5g=7k使用)
  5. ヨーグルト 120gを40gに水切りしたもの 35k
  6. 牛乳(低脂肪使用) 30g 11k
  7. ナチュラルチーズ 50g 141k

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白とわけ、卵黄は常温に、卵白は冷凍庫に入れておく。

  2. 2

    水切りしたヨーグルトと牛乳をなめらかになるまでまぜ、ナチュラルチーズを入れてレンジ1000w30~50秒加熱し、しっかりととかしてなじむように混ぜる。

  3. 3

    砂糖の半分と卵黄を混ぜたら、2を少しずつ入れながらムラができないようにまぜる。

  4. 4

    卵白をあわ立てる。2倍ぐらいの量になったら残りの砂糖を少しずつ入れながら、角がたつまで泡立てる。

  5. 5

    3に4の卵白の泡がつぶれないようにさっくりとまぜあわせる。

  6. 6

    オーブンシートをひいた型に流し込む。

  7. 7

    湯せんにして、180℃に予熱したオーブンで15分→140℃で20分やく。庫内に10分放置。

  8. 8

    オーブンからとりだし、冷ましたらできあがり♪

  9. 9

    今回使用したナチュラルチーズです。コーヒー味なのでコーヒー味のチーズケーキになりました☆笑

  10. 10

    今回使用した型です。おかきが入っていた缶・・・

コツ・ポイント

実験もどきで焼いたので卵1個分での量ですが、今度は卵2個分にして焼いてみます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M★T
M★T @cook_40074874
に公開
健康志向で健康とダイエットを考えてのレシピ作成大好きです♪♪基本オイル系は使いません。体のことを考えておいしく、太らないお菓子いっぱい考案☆・・・いっぱい食べたら一緒かな?笑)2016.3.18 8年前、学生の頃に掲載させて頂いていました。数年間イタリアンで料理人として勤め現在、主婦になり料理の幅も広がり、再開させて頂こうと思いますあえて昔のプロフィールもそのままです。笑
もっと読む

似たレシピ