アレンジ自在☆茄子の味噌炒め

茄子の定番、味噌炒め。調味料は全て同じ量でわかりやすいです。茄子以外の野菜でも、アレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤した結果、砂糖:味噌:醤油:みりん=1:1:1:1が、好みの味付けだということがわかり、それ以来、味噌炒めはずっとこの配合で作っています。
アレンジ自在☆茄子の味噌炒め
茄子の定番、味噌炒め。調味料は全て同じ量でわかりやすいです。茄子以外の野菜でも、アレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤した結果、砂糖:味噌:醤油:みりん=1:1:1:1が、好みの味付けだということがわかり、それ以来、味噌炒めはずっとこの配合で作っています。
作り方
- 1
■茄子→縦半分に切って5mm幅の半月切りにする。ボウルに水cup+塩小さじ1を入れ、そこに切った茄子を漬けてアク抜きをしておく。(数分でOK)■玉ねぎ→薄くスライスする。■豚肉→食べやすい大きさに切る。■◎印の調味料→混ぜ合わせておく。
- 2
アク抜きが終わったら、茄子をざっと洗って塩を落とす。
- 3
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、玉ねぎ→豚肉→茄子の順に入れて軽く炒める。すぐに水を回しいれ、蓋をしてしばらく煮る。
- 4
茄子が柔らかく煮えたら、合わせておいた調味料を様子を見ながら加える。★決して一気に加えないで、少しずつ入れて、好みの濃さにしてください。半分位で充分かもしれません。
- 5
★ピーマンと玉ねぎだけでアレンジ★ ピーマン1個と玉ねぎ1/4個で。調味料は小さじ1ずつで。蒸し煮ではなく炒めるだけでOK。お弁当にも合います。
コツ・ポイント
★茄子を塩水に入れてアク抜きをするのがポイント。そうすることで、少量の油で炒めて蒸し煮にするだけなのに、味が染み込みやすくなります。★味付けを最後にするのもポイント。全ての材料が完全にやわらかくなってから、少しずつ加えて、ご自分の好みの濃さにしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ