チキンソテーの梅ソースがけ

YRKR
YRKR @cook_40039101

酸味のきいた梅肉ソースがとても美味しいです。ビールにも合うし、お弁当にも もちろんOKですよ。
このレシピの生い立ち
これもかなり昔の雑誌に掲載されていた料理を私なりにアレンジしてきました。
我が家では野菜をたくさん敷いて、サラダ感覚で食べてます。

チキンソテーの梅ソースがけ

酸味のきいた梅肉ソースがとても美味しいです。ビールにも合うし、お弁当にも もちろんOKですよ。
このレシピの生い立ち
これもかなり昔の雑誌に掲載されていた料理を私なりにアレンジしてきました。
我が家では野菜をたくさん敷いて、サラダ感覚で食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4・5人分
  1. 鶏肉(もも肉)  2~3枚(600g)
  2. 梅干 2~3個
  3. 付け合せ用野菜 (きゅうり・レタス等)
  4. ねぎのみじん切り 1/2本
  5. *しょうゆ 大さじ1
  6. *みりん 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. *こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大の大きさに切って、塩コショウを少々ふっておく。

  2. 2

    梅干は種を取りのぞいて、包丁で細かくたたく。
    器に細かくたたいた梅肉と*印を入れて混ぜ合わせて、ソースを作る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(大1/2)を入れて、鶏肉を皮を下にしてソテーする。
    こんがりと焼けたら、裏返しにして、同じく焼き色をつける。
    お酒を少々振ってふたをして、蒸し焼きにする。

  4. 4

    付け合せの野菜(レタスやきゅうり・水菜など)を、大き目の千切りにしてお皿に敷く。
    その上に、鶏肉のソテーをのせ、2の梅肉ソースをかけていただく。

  5. 5

    前日に少し残った物を和え物にしました。

コツ・ポイント

鶏ならもも肉のほうが、絶対いいと思います。
梅干は本来のお味の梅の方が、美味しいです。
(はちみつ梅は、チョットむかないかも・・・)
私は、義母の手作り梅干でよく作ってます。

梅肉ソースは、夏場とてもさっぱりしていて、他のお肉でも使えますよ。
付け合せの野菜とソースとの相性もいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YRKR
YRKR @cook_40039101
に公開
美味しいもの食べるの&作るの大好き母です♪お酒にあう料理をつい作っちゃいます。。。ここでは、家族に好評なメニューを紹介したいと思ってます。(醤油をすぐかける主人のため、気持ちうす味を心がけています。)残り物アレンジや手軽に短時間でできるおかずに最近凝ってます。。。
もっと読む

似たレシピ