和風チキンステーキ♪

皮パリッ!のチキンステーキをバター香る和風ソースで♡見た目も味もバッチリなのに、手間ひまかけずに洗い物最小限で出来ます!
このレシピの生い立ち
地元の小さなレストランで毎回決まって食べていた“若鶏の和風ステーキ”。その味を真似ておうちでも食べられるように作りました♡まだまだ本物の味には敵わないけど、、、!
和風チキンステーキ♪
皮パリッ!のチキンステーキをバター香る和風ソースで♡見た目も味もバッチリなのに、手間ひまかけずに洗い物最小限で出来ます!
このレシピの生い立ち
地元の小さなレストランで毎回決まって食べていた“若鶏の和風ステーキ”。その味を真似ておうちでも食べられるように作りました♡まだまだ本物の味には敵わないけど、、、!
作り方
- 1
鳥もも肉の両面に塩・胡椒をふっておく(筋とったり、叩いたり、広げたり、面倒なのでしません!出来る方はやってね^^;)
- 2
フライパンに油を熱し、付け合わせの野菜を火の通りにくいものから順に切って入れていく
- 3
かるく塩をふり、蓋をして中弱火で蒸し焼きに!時々ひっくり返し、火が通って焼き色がついたものから皿に盛り付ける
- 4
野菜を焼いたフライパンにそのまま鶏肉を皮目から投入!フライパンに焦げが付いていたりしたらキッチンペーパーで拭き取ってね!
- 5
中火で5〜7分!クッキングシートをかぶせ、重石をのせるといい感じに焼き色がつきます♡ガスの方は燃えないよう注意!
- 6
焼いてる間にソース準備!ネギをみじん切りにして★の調味料を合わせておく
- 7
こんがり焼き色がついたら裏返してそのまま5分ほど焼く
- 8
⑥のソースとバターを投入!すこし煮詰めてバターが溶けたら出来あがり!
- 9
鶏肉お皿にどーん!ネギソースたっぷりかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
付け合わせの野菜は、ブロッコリー、ズッキーニ、かぼちゃ、とうもろこし、ナス、パプリカ等々、何でもOK!ミックスベジタブルという手もアリ!
今回は余っていた九条ネギを使ったので、ネギが青々としていますが、長ネギの白い部分でOKです!
似たレシピ
-
チキンソテー 和風ガーリックソース♪ チキンソテー 和風ガーリックソース♪
皮はパリッパリ、肉はジューシーなチキンソテーを和風ガーリックソースで!作り方の動画あり(URLは工程8参照) クッキングSパパ -
-
-
-
皮パリパリのチキンソテー塩レモン風味 皮パリパリのチキンソテー塩レモン風味
チキンソテーは皮がパリッパリに焼けたら美味しい~の大半が決まり(*^^*) 残りの美味しい~は塩レモンが決めてくれます! ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ