激うまチキンソテー
特製ソースにつけたチキンソテーです。たまねぎソースが効いていてとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
知人に教わったお気に入りの料理です。
作り方
- 1
たまねぎ、にんにくを擦りおろしにする。
- 2
鶏肉の皮面を包丁のみね、肉叩き等で叩く。
(薄くし火の通りをよくするためと肉の焼き縮を防ぐためです) - 3
鶏肉を食べやすい大きさにそぎ切りにし、塩をふる。
10分ほど寝かす。
寝かした後は鶏肉の表面の水分をペーパーで拭き取る。 - 4
ビニール袋に鶏肉、味付けの材料をすべて入れ、空気を抜いてからビニール袋を縛る。
調味料が鶏肉にしみるようよく揉んでいく。 - 5
40分ほど寝かし鶏肉に味をつける。
- 6
新しいビニール袋に調味料を軽く切った鶏肉、薄力粉を入れ今度は空気を入れビニール袋を縛りよく振る。調味料は捨てないように。
- 7
フライパンに油をひき、鶏肉の皮面を下にし中弱火で焼く。
(今回はキャノーラ油を使いましたがオリーブオイルでも美味しいです - 8
皮に焼き色がついたらひっくりかえし、フライパンに蓋をし1分ほど蒸し焼きにする。
- 9
火を弱火に変え、鶏肉をつけていた調味料をフライパンに加える。
鶏肉をひっくり返しながら、更に2分ほど焼いていく。 - 10
火を止め蓋をし、3分ほど蒸らしたら完成です。
コツ・ポイント
鶏肉をそぎ切り(斜めに包丁を入れる切り方)にすることでタレが肉によくしみこみます。
鶏肉を焼き終わったあとのフライパンでたまねぎのスライスなどを蒸し焼きにしても美味しいです。
鶏肉を焼くときはフライ返しを使うと衣がはがれずいい感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☆チキンステーキ☆和風オニオンソース ☆チキンステーキ☆和風オニオンソース
★★★話題入りレシピ★★★パリッと焼いた皮目が美味しい!玉ねぎの甘味の効いたオニオンソースと絶妙にマッチ♪ ☆栄養士のれしぴ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18171701