カニ缶であんかけ焼きそば

チャチャリー @cook_40034562
カニ缶使ってあんかけ焼きそば。うちの簡単人気メニュー。野菜を変えて楽しめます♪
このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそば大好きです。チンゲンサイをターツァイに変えても美味しいですよ。安いカニ缶でも美味しいです。バレません・・・
カニ缶であんかけ焼きそば
カニ缶使ってあんかけ焼きそば。うちの簡単人気メニュー。野菜を変えて楽しめます♪
このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそば大好きです。チンゲンサイをターツァイに変えても美味しいですよ。安いカニ缶でも美味しいです。バレません・・・
作り方
- 1
チンゲンサイは食べやすい大きさに、ニンジン、生姜は千切りに。
- 2
フライパンに油(分量外)をひき、生姜を炒める。良い香りがしてきたら、①ニンジンを入れる②チンゲンサイの茎部分を入れて、最後に③チンゲンサイの葉部分を入れて炒める。
- 3
2にすぐ、カニ缶を入れる(汁ごと全部)。鶏がらスープの素、塩コショウで味を調える。最後に水溶き片栗粉で好みのとろみを付けて「あんかけ」完成です。
- 4
焼きそばを焼く。カリカリが好みなら多めの油で辛抱強く焼く。
- 5
焼きそばにカニあんかけをかけて完成。
こんな感じ。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、ボールなどに予め作って、よく溶いてから「3の工程のフライパン」に入れて混ぜ混ぜしてトロミを付けてください。
ダマにならぬよう注意してね。
似たレシピ
-
-
野菜たっぷりあんかけ焼きそば 野菜たっぷりあんかけ焼きそば
冷蔵庫にある野菜を使いきりたいときによく作る焼きそば。うちの子供たちはソース焼きそばよりあんかけ焼きそばのほうが好きで、野菜も残さず食べてくれます みっぷる -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17716830