【むくみ対策】冬瓜のデトックススープ

ベースは薄い塩味の中華スープで、冬瓜・豆腐・ゴーヤ・生姜・しいたけ・・・とむくみをとる食材がたっぷり入っています。冬瓜ととろみのついたスープがトロトロっと優しい味です^-^
このレシピの生い立ち
むくみがひどいのでデトックスしたくて。10年位前にテレビで「夏の美肌スープ」として冬瓜を使ったスープを紹介していた。そのレシピ自体はちゃんと観ていなかったのだけれど、ま、要するにスープにすればいいのね~と思って作ったのが始まり。
【むくみ対策】冬瓜のデトックススープ
ベースは薄い塩味の中華スープで、冬瓜・豆腐・ゴーヤ・生姜・しいたけ・・・とむくみをとる食材がたっぷり入っています。冬瓜ととろみのついたスープがトロトロっと優しい味です^-^
このレシピの生い立ち
むくみがひどいのでデトックスしたくて。10年位前にテレビで「夏の美肌スープ」として冬瓜を使ったスープを紹介していた。そのレシピ自体はちゃんと観ていなかったのだけれど、ま、要するにスープにすればいいのね~と思って作ったのが始まり。
作り方
- 1
●冬瓜→皮を剥いて1センチくらいのいちょう切り。
●しいたけ→縦薄切り
●生姜→一部を針生姜(飾り用)残りをおろし生姜。
●ゴーヤ→縦割りにしてワタを除き薄切り。
●豆腐→水切り。 - 2
薄切りにしたゴーヤは水洗いして塩もみをしてしばらく置く。
- 3
鍋に冬瓜・しいたけとひたひたの中華スープを加えて煮る。(スープが多すぎると塩分を多く摂ってしまうのでひたひた位で)冬瓜が柔らかくなったら生姜のしぼり汁・豆腐・水溶き片栗粉を加え一煮立ちさせる。
- 4
スープを器に盛り、上に塩もみしたゴーヤと針生姜を乗せて完成!! (ゴーヤが苦手な人は胡瓜の塩もみにして下さい。)
コツ・ポイント
多量の塩分はむくみの元!!塩分を控えめに薄味で。夏のむくみには「冬瓜・胡瓜・西瓜・ゴーヤ」などのウリ科食物とたんぱく質(豆腐・枝豆など)を一緒に1%の塩分で摂取すると毒素排出に効果的だそうです。それからしいたけは食物繊維が豊富なので、便秘に効果があるためむくみ解消に一役かってくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
デトックススープ☆エバラプチっと鍋よせ鍋 デトックススープ☆エバラプチっと鍋よせ鍋
切干大根・しいたけ・水菜で、簡単栄養たっぷりのごちそうスープができました。デトックス効果できれいになるよ~☆ QPはにー -
-
その他のレシピ