梅ごぼう山椒風味

真さん
真さん @macotow

るる子さんの梅ごぼうを山椒でアレンジ
このレシピの生い立ち
るる子さんの梅ごぼうを愛する私。
梅をなくして山椒だけだと物足りなかったので梅を半分にしてみた。
山椒が負けてしまうので最後に山椒を追加。

梅ごぼう山椒風味

るる子さんの梅ごぼうを山椒でアレンジ
このレシピの生い立ち
るる子さんの梅ごぼうを愛する私。
梅をなくして山椒だけだと物足りなかったので梅を半分にしてみた。
山椒が負けてしまうので最後に山椒を追加。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

常備菜
  1. 梅干しの種 2個~
  2. 牛蒡 2本
  3. 山椒の佃煮 大1+小1
  4. だし昆布 7X10cm

作り方

  1. 1

    ごぼうは、タワシ等で泥を落とすように洗います。皮は剥かないでください。皮に香りがあります。

  2. 2

    鍋の大きさに合わせて、ごぼうの長さを決めて切ります。鍋にごぼう、梅干し種、昆布、山椒大1、かぶるくらいの水を入れて落し蓋をして火にかけます。

  3. 3

    沸騰後、弱火にして柔らかくなるまで煮ます。時々様子を見ながら、煮上がったとき、水がほとんどなくなっているように、煮切ってください。水分がなくなる直前で残りの山椒小1を追加♪香りを強調します。

コツ・ポイント

梅干しの塩分と山椒の佃煮のバランスによって、味加減が変わります。美味しいところを見つけてください。                                       梅干しの種は、おむすびなどに使ったのを取っておきます。 あんまりきれいに実を取ったのじゃなく、実が残っているものを。☆ごぼうは、2時間以上煮てください。☆水が蒸発してないか時々チェックして、焦げ付かないように!byるる子さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ