ヘルシー★赤いラタトゥイユ オムレツ添え
真っ赤な野菜がキレイ!缶詰ビーツが余ったら是非!
このレシピの生い立ち
ビーツの赤さを使ってもっといろいろ料理したくて♪
作り方
- 1
ナスは角切りにして水に浸し、あく抜きをする。ビーツ、湯むきしたトマトも粗みじん切りにしておく。
- 2
鍋にオリーブオイル(分量外)を熱し、ナスを炒め、しんなりしたらビーツとトマトを加えてサッと炒める。
- 3
ビーツの缶詰の汁、足りなければ水をひたひたより少ないくらいに入れ、ローリエを加えて煮込む。水分が少なくなったら塩コショウで調味し、更に水分を飛ばす。
- 4
オムレツの材料を合わせ、小さいオムレツをふたつ作る。もしくはオムレツひとつを作り、半分にして巻きすなどで形を整えても。
- 5
皿に3を盛りつけ(セルクル、ココットなどの型を使うとキレイ)、その上にオムレツを乗せる。
コツ・ポイント
お好みでラタトゥイユにハーブなどを加えても。赤ピーマンやパプリカを加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
ふわしゅわスフレオムレツラタトゥイユ添え ふわしゅわスフレオムレツラタトゥイユ添え
モンサンミッシェル風のふわっふわのスフレオムレツにアツアツのラタトゥイユを添えて♪休日のちょっと優雅な朝食です☆ シラコチャン -
-
スフレオムレツ〜ラタトゥイユ添え〜 スフレオムレツ〜ラタトゥイユ添え〜
ふわふわ優しい食感・スフレオムレツ♪ カフェで食べられるようなメニューを自宅でも♡ラタトゥイユ添えなので栄養満点です☻ smileumi -
-
-
ラタトゥイユをオムレツにのっけて激旨料理 ラタトゥイユをオムレツにのっけて激旨料理
おうちでできるフランス料理です。ふわふわオムレツにかけるとおもてなしランチにもなる料理です。煮込むだけでなのに激旨です。 カッチャンまま -
シーチキンとラタトゥイユのオムレツ シーチキンとラタトゥイユのオムレツ
『この夏、シーチキンを食べて美ボディづくり』シェイプされた夏BODYのために、カロリーを抑えたシーチキンレシピを!! トータルワークアウト -
-
-
バジルオムレツ ラタトィユソース バジルオムレツ ラタトィユソース
ラタトィユのアレンジレシピ。粉チーズとバジルのふんわりオムレツにラタトィユソースをかければ野菜もりもりの朝ごはん完成! JuJuKueche
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17718625