トマトとツナのシンプルパスタ

kyoko-rin
kyoko-rin @cook_40080264

見た目はあんまりキレイじゃないけど、大好きなトマトですぐできる簡単スパゲティです☆
このレシピの生い立ち
NHKでやってたフルーツトマトとバジルのパスタが最初です。
でも、フルーツトマトは高いし、フレッシュバジルはないし。
で、普通のトマトと乾燥バジルに変えちゃって、家にあったツナも
入れてみました。
結局ぜんぜん別物ですがけっこうおいしいのができたかな・・・。

トマトとツナのシンプルパスタ

見た目はあんまりキレイじゃないけど、大好きなトマトですぐできる簡単スパゲティです☆
このレシピの生い立ち
NHKでやってたフルーツトマトとバジルのパスタが最初です。
でも、フルーツトマトは高いし、フレッシュバジルはないし。
で、普通のトマトと乾燥バジルに変えちゃって、家にあったツナも
入れてみました。
結局ぜんぜん別物ですがけっこうおいしいのができたかな・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 中2個
  2. ツナ缶 1缶(80gスープ漬)
  3. スパゲティ 180~200g
  4. にんにくみじん切り 1片分
  5. 乾燥バジル 小さじ1~2
  6. オリーブオイル 大さじ4
  7. 少々
  8. こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    トマトは皮付きのまま1.5cm角ぐらいのざく切りにする。

  2. 2

    沸騰したたっぷりのお湯に塩(分量外)を入れ、表示時間の1.5~2分前ぐらいまでスパゲティを茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火にかける。香りがたってきたらトマトと乾燥バジルを加え中火で煮る。

  4. 4

    トマトから水分が出てきたらツナを加える(スープも少々)。3分ほどたったらスパゲティの茹で汁をおたま半分~1杯ぐらい加え、弱火よりちょっと強いぐらいで更に煮る。

  5. 5

    とろっとしてきてソースっぽくなってきたら味見をして塩こしょうで味を調節し、茹でたスパゲティをあえてできあがり。

コツ・ポイント

ソースは少し多いかな?ってぐらいで絡めて食べるのがおいしいです。
茹で汁を入れる量で塩加減が全然違ってくるので、味見を必ずして
最後に調節して下さいね。
わたしは味見の段階でちょっと濃いかな?ぐらいが好きです。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyoko-rin
kyoko-rin @cook_40080264
に公開
”わたしって何作れたっけ?”いつも献立に困ってばかりなのでおいしく作れたメニューを忘れないように・・・
もっと読む

似たレシピ