塩豚茹でたら☆トマトチーズリゾット

ゴメ子
ゴメ子 @cook_40030644

わんこmamaさんの「茹で塩豚(ID:17481519)」のスープがとっても美味しいので、シンプルなリゾットにしてみました♪ 所要時間30分程度で簡単に本格的なリゾットができちゃいますよ♪

このレシピの生い立ち
わんこmamaさんの塩豚を茹でたスープがとっても美味しかったので、簡単にできるリゾットを作ってみました♪

塩豚茹でたら☆トマトチーズリゾット

わんこmamaさんの「茹で塩豚(ID:17481519)」のスープがとっても美味しいので、シンプルなリゾットにしてみました♪ 所要時間30分程度で簡単に本格的なリゾットができちゃいますよ♪

このレシピの生い立ち
わんこmamaさんの塩豚を茹でたスープがとっても美味しかったので、簡単にできるリゾットを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩豚の茹で汁 2カップ
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 鷹の爪(なくても可) 1本
  4. にんにく 1かけ
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. トマト 2個
  7. 1カップ
  8. 固形ブイヨン 1個
  9. ブラックペッパー 適量
  10. 粉チーズ 大さじ4~
  11. セリ(生でもドライでも) 適量

作り方

  1. 1

    レシピID:17481519を参考に茹で塩豚(洋風バージョン)を作る。
    香辛料は取り除かずにスープを一度完全に冷まして、固まった脂をスプーンですくい取る。

  2. 2

    にんにく、玉ねぎはみじん切りにする(玉ねぎは荒く)。
    トマトは一口大に切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくと鷹の爪を入れ、弱火で熱する。香りがたってきたら、玉ねぎを加えて透明になるまで炒める。トマトと米を加え、強めの中火で米が透き通るくらいになるまで炒める。

  4. 4

    ③に塩豚の茹で汁とブイヨンを入れて中火にし、15~20分加熱する(時々かき混ぜて下さい)。
    水分がなくなり、米に少し芯が残る程度になったら火をとめて、粉チーズを加えて混ぜ、蓋をして5分蒸らす。

  5. 5

    仕上げにブラックペッパーで味を調え、器に盛ったらパセリを散らして出来上がり☆

  6. 6

    ✿もちろん塩豚をくわえてもOK♪鶏肉やきのこ類を加えても美味しいです♡
    ✿粉チーズをモッツァレラに変えるとより本格的に♪

コツ・ポイント

トマトの皮が気になる方はスープを入れると浮いてくるので、すくい取って下さい。お子さんや辛いのが苦手は方には鷹の爪は入れなくても大丈夫です。水2カップと固形ブイヨン2個でも美味しくできます♪ その場合は最後に塩コショウで味を調えてくださいね♪ お米は洗わずにそのまま加えてください。塩豚の塩加減で味の調節をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴメ子
ゴメ子 @cook_40030644
に公開

似たレシピ