袋で出来ちゃう♪フランスパン風のおやき皮

toshimasu
toshimasu @cook_40018832

発酵も、捏ねも、手間は一切無し♪簡単なのに、フランスパンの様なバリッとした噛み応えで、ほんのり甘い美味しい生地が出来ますよ♪

このレシピの生い立ち
色々参考にして、何度かお焼きを作ってみて、面倒な部分をどんどん省いていって・・・出来たレシピです♪

袋で出来ちゃう♪フランスパン風のおやき皮

発酵も、捏ねも、手間は一切無し♪簡単なのに、フランスパンの様なバリッとした噛み応えで、ほんのり甘い美味しい生地が出来ますよ♪

このレシピの生い立ち
色々参考にして、何度かお焼きを作ってみて、面倒な部分をどんどん省いていって・・・出来たレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量 (5~6個分)
  1. 薄力粉 1カップ(110g)
  2. 砂糖 大匙1/2
  3. ひとつまみ
  4. 130~150cc
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉、砂糖、塩を、ビニール袋に入れ、空気を含ませ、袋の口を握って振る。(粉を振るう代わりです)

  2. 2

    1に水を入れ、袋の外からよく揉んで混ぜる。(捏ねる代わりです)

  3. 3

    サラダ油を塗った手で、ちぎってコロコロ丸める。

  4. 4

    生地を伸ばして具を包んで、230℃のオーブンで15~20分焼く。

  5. 5

    具はこちらをどうぞ(~~)゛■野沢菜炒め■レシピID:17728251

コツ・ポイント

■水は130cc位入れて、混ぜてみて、硬かったら足してください。耳たぶの硬さが目安です。(だいたいでOKです♪)■焼き時間はオーブンによって違ってくると思いますので、様子を見てみて下さいませ(~~)゛

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toshimasu
toshimasu @cook_40018832
に公開
2017年、お腹に赤ちゃんを授かってから早い♪簡単♪美味しい♪だけではなく、改めて栄養バランスも考えるようになりました✨
もっと読む

似たレシピ