ゴーヤと砂ずりのピリっとガーリック炒め

そふぁみ @cook_40076083
砂ずりのコリコリとゴーヤの歯ざわりが美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤといえばチャンプルーばかりなので、ちょっとおつまみ風に作ってみました。
ちびっ子たちは食べられないんですけどね。
でも「チャンプルー」がまぜこぜという意味ならこれもチャンプルーなんですよね~?
ゴーヤと砂ずりのピリっとガーリック炒め
砂ずりのコリコリとゴーヤの歯ざわりが美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤといえばチャンプルーばかりなので、ちょっとおつまみ風に作ってみました。
ちびっ子たちは食べられないんですけどね。
でも「チャンプルー」がまぜこぜという意味ならこれもチャンプルーなんですよね~?
作り方
- 1
ゴーヤのワタをスプーンで取り、薄くスライスし大さじ1杯程度(分量外)の塩でもんで漬けておく。
砂ずりは薄切りに。 - 2
ゴーヤは5分程度置いてから、塩を洗い流し、しっかり手で握って水を切る。
- 3
フライパンにサラダ油を引き、千切りにしたにんにくを入れてから火をつけ、香りが出たところで砂ずりとゴーヤを入れ強火にし、塩コショウし、炒める。
- 4
ある程度炒めれば、鍋肌に豆板醤を入れ、絡めるように混ぜてお皿に盛る。(豆板醤は焦げやすいので最後の方で)
- 5
上からごま油を掛け、白ごまを振って出来上がり。
コツ・ポイント
にんにくを入れてから火をつけること。
私はゴーヤの苦味が好きではないのでしっかり苦味を抜くために塩を洗い流したあとも、水気をこれでもか!という力加減で絞ります。その辺りはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤとカリカリ豚バラの塩ニンニク炒め ゴーヤとカリカリ豚バラの塩ニンニク炒め
カリカリの豚バラの旨みと、しっかり炒めたゴーヤを、シンプルな塩ニンニク味で!ゴーヤの苦味は和らいで、やみつきの美味しさ♫ 河埜玲子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17720267