ゴーヤとカリカリ豚バラの塩ニンニク炒め

河埜玲子 @cook_40043072
カリカリの豚バラの旨みと、しっかり炒めたゴーヤを、シンプルな塩ニンニク味で!ゴーヤの苦味は和らいで、やみつきの美味しさ♫
このレシピの生い立ち
ピーマンをクタクタに炒めるたものが好きなので、ゴーヤでもと思ってやってみたら大成功!
ゴーヤとカリカリ豚バラの塩ニンニク炒め
カリカリの豚バラの旨みと、しっかり炒めたゴーヤを、シンプルな塩ニンニク味で!ゴーヤの苦味は和らいで、やみつきの美味しさ♫
このレシピの生い立ち
ピーマンをクタクタに炒めるたものが好きなので、ゴーヤでもと思ってやってみたら大成功!
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切り、種をスプーンでこそげとり、2mmくらいに薄くスライス。塩(分量外)をふって約10分おく。
- 2
豚肉は1cmくらいの細切りにし、○で下味をつける。
- 3
フライパンにサラダ油をいれ、豚バラ肉、ニンニクをいれて弱めの中火で炒める。
- 4
初めはあまりいじらず、少し色づいてきたらそこからは焦げやすいので木べらでかき混ぜながら炒める。
- 5
全体にうすく色付き、豚バラから脂が出てきたら、1のゴーヤの水気をしっかり絞って加える。
- 6
ゴーヤがクタクタになるまで炒める。味を見て足りなければ塩こしょう(分量外)をふって出来上がり。
コツ・ポイント
豚バラは脂がにじみでてくるくらいまで炒めてからゴーヤを入れます。初めからゴーヤを入れると豚肉がカリッとなりにくいです。
逆に、豚バラが茶色なくなりすぎると、ゴーヤを炒めている間にこげてしまうので、薄く全体に色づく程度で入れるのがポイント。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
NZ産かぼちゃと豚バラのガーリック炒め NZ産かぼちゃと豚バラのガーリック炒め
日本の物と変わらず美味しく食べられるNZ産かぼちゃ。豚バラの脂の旨みを活かしにんにくでシンプルに炒めました。 KiwiBreeze -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18960494