栄養重視☆玉ねぎの辛み取り(写真付き)

カルピネット
カルピネット @amedio0514

水にさらしちゃダメ!栄養を損なわない簡単な辛み取りの方法。2015・10・4話題入りに感謝♪

このレシピの生い立ち
毎日食べるようにしたい玉ねぎ。
火を通さない方が健康効果があるので
辛み取りが早く出来ないか模索しました。
水にさらすと栄養が逃げるのでこの方法がベストでした。

栄養重視☆玉ねぎの辛み取り(写真付き)

水にさらしちゃダメ!栄養を損なわない簡単な辛み取りの方法。2015・10・4話題入りに感謝♪

このレシピの生い立ち
毎日食べるようにしたい玉ねぎ。
火を通さない方が健康効果があるので
辛み取りが早く出来ないか模索しました。
水にさらすと栄養が逃げるのでこの方法がベストでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉ねぎ1/2個
  1. 玉ねぎ 1/2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむき縦半分に切って根の部分をV字にカットする。

  2. 2

    まな板の上にこの方向で乗せる。

  3. 3

    端からスライスする。スライサーを使ってもよい。

  4. 4

    これが繊維を断つ切り方です。
    (この切り方の方が辛みが気にならないい)

  5. 5

    ボウルをあてがったザルに入れ流水でよく洗いザルをたたくようにして水気を切る。
    ザルの中でなるべく重ならないように広げる。

  6. 6

    10分程空気に触れさせると辛みが抜けます。

  7. 7

    器に盛る。

コツ・ポイント

写真は新玉ねぎ使用ですが
普通の玉ねぎでも同様です。

流水で洗う時、水が透明になるまでよく洗う。
栄養が流れるので手早く洗う。

なるべく広げて空気にふれさせる。
空気に触れることにより辛みが早く抜ける。
平らなザルに移してもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市から沖縄県うるま市へ移住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ