栄養重視☆玉ねぎの辛み取り(写真付き)

カルピネット @amedio0514
水にさらしちゃダメ!栄養を損なわない簡単な辛み取りの方法。2015・10・4話題入りに感謝♪
このレシピの生い立ち
毎日食べるようにしたい玉ねぎ。
火を通さない方が健康効果があるので
辛み取りが早く出来ないか模索しました。
水にさらすと栄養が逃げるのでこの方法がベストでした。
栄養重視☆玉ねぎの辛み取り(写真付き)
水にさらしちゃダメ!栄養を損なわない簡単な辛み取りの方法。2015・10・4話題入りに感謝♪
このレシピの生い立ち
毎日食べるようにしたい玉ねぎ。
火を通さない方が健康効果があるので
辛み取りが早く出来ないか模索しました。
水にさらすと栄養が逃げるのでこの方法がベストでした。
作り方
- 1
玉ねぎは皮をむき縦半分に切って根の部分をV字にカットする。
- 2
まな板の上にこの方向で乗せる。
- 3
端からスライスする。スライサーを使ってもよい。
- 4
これが繊維を断つ切り方です。
(この切り方の方が辛みが気にならないい) - 5
ボウルをあてがったザルに入れ流水でよく洗いザルをたたくようにして水気を切る。
ザルの中でなるべく重ならないように広げる。 - 6
10分程空気に触れさせると辛みが抜けます。
- 7
器に盛る。
コツ・ポイント
写真は新玉ねぎ使用ですが
普通の玉ねぎでも同様です。
流水で洗う時、水が透明になるまでよく洗う。
栄養が流れるので手早く洗う。
なるべく広げて空気にふれさせる。
空気に触れることにより辛みが早く抜ける。
平らなザルに移してもよい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17720359