エコで簡単大根の葉の卵とじ

シューひろちゃん @cook_40043723
普段捨てている大根の葉も美味しく食べられるんです。
このレシピの生い立ち
母がいつも大根のはを捨てずに、卵とじやお味噌汁の具にしていました
エコで簡単大根の葉の卵とじ
普段捨てている大根の葉も美味しく食べられるんです。
このレシピの生い立ち
母がいつも大根のはを捨てずに、卵とじやお味噌汁の具にしていました
作り方
- 1
大根の葉は大根を5ミリほど漬けて切り離し塩茹でにする
- 2
水、砂糖、醤油、顆粒だし、酒をいれ煮立たせ味を見ていいようなら、1.5センチぐらいに刻んだ大根の葉を入れてよく煮る。
- 3
煮詰まってきて味がしみこんだら、卵を解きほぐしてとじる。
コツ・ポイント
直売所などで売っている葉はとげがあるので注意して洗ってください。
面倒な方はめんつゆを利用してください。
調味料はお好みでで調整してください
大根の葉が少ないときはしたゆでして冷凍してためてからどうぞ
似たレシピ
-
大根の葉っぱとベーコンの卵とじ 大根の葉っぱとベーコンの卵とじ
捨てないでね♪大根の葉っぱには栄養がたっぷりあります!つゆだくの卵とじは、ごはんにかけてもgood♪節約できますよ~ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17720488